
一歳の娘が食事に興味がなく、食べる量が少ない。フォローアップミルクでも体重が増えず、食事を拒否する。ミルクをやめると食べるか心配。どうしたらいいでしょうか?
一歳の娘のご飯のことで相談です!
娘は食にあまり興味がなく、食べても少食で、おまけに体重少なく8キロぐらい?、まだまだふつうのミルクです😅
今夜ご飯あげても豆腐ハンバーグ小さめ一個、ご飯少量しか食べず😂
ミルクよこせーともぐずらずご機嫌に遊んでます😅
元々お腹すいたーって泣かない子で最近やっとたまーに泣くかな?って感じで、相当食べた量が少なかったりしないとご飯後も泣きません😂
外ではなおさら食べません😂
BFは匂いでもう拒否、ご飯に何か混ぜたらもう拒否です笑
どうしたらいいんでしょうか😭?
最初はなんでももりもり食べていたのに笑
約2ヶ月ぐらい?フォローアップミルクにしたら体重がまったく増えなかったです😂
ミルクやめたら食べるとか聞きますが、食べそうにないし、むしろ体重減りそうで怖いです😭
- れい(6歳, 7歳)
コメント

りお
うちも身長はチビチビ伸びてるのですが、8ヶ月から1歳まで8.2キロ、1歳から現在1歳4ヶ月で8.5キロとずっと同じ体重キープしてます(´;ω;`)
はじめのころ、うちもなんでも食べてくれましたが1歳過ぎたあたりから何も遊ぶことのほうが勝って1歳2ヶ月になるとおかずをほとんど食べなくなりました。
果物とふりかけごはんが命綱状態です。保健師さんに相談しましたが、成長曲線内なら大丈夫だよとのことでした。
あとは1日4食にして、どこかのタイミングで小さなおにぎりや果物などあげてみてください、だそうです……。
あとあまりにも食べない時は、栄養補助的にライスミルク(お米のミルク)を飲ませてます。それでなんとかキープできて下がらずにいます。゚(゚´Д`゚)゚。
れい
大体同じですね😆
曲線内でもなかなか増えないと焦りますよね😱
なるほど‥😂
ふつうにミルクとかもあげてますか😭?
りお
焦ります、身長伸びてるから実質的には痩せてるんですよね…。虐待されて栄養失調になってた子が朝スープ、昼お味噌汁ごはん、晩バナナとかいう報道みて、うちの子もおかず食べてくれないからそんなけど大丈夫?!!ってなりました(´;ω;`)
ミルクから牛乳に移行させたので、今は牛乳飲ませてます。それに騙し討ちのようにきな粉とかペーストほうれん草とか忍ばせてます…
あとは母乳をまだ欲しがるのであげてますが、もうほとんど出てない(両方しぼってと50mlでてない)ので飲むというより吸って安心感を得ているだけのような気がします。
れい
うちの子もおんなじ感じです🤣笑
パンはわりかし食べるので朝はパンとバナナ入りきな粉ヨーグルトあげてます😂朝が1番食べてる😂
なるほど!!
牛乳に移行するのはまだ怖いですが、移行するべきですかね😂?
りお
パン食べてくれるの羨ましい……!!朝と昼が一番食べなくて、朝はスムージだけしか飲まない時もあってそういう場合はライスミルクor果物or小さなおにぎりを15時に足します(´;ω;`)
市の合同検診のとき保健師さんから移行を勧められて1歳から牛乳にしました、でも粉ミルクメーカーいわくは本来あまり食べないようであれば1歳6ヶ月まではフォローアップミルクでも良いらしいですね。鉄とDHAが不足するというのもあって、うちは鉄のほうれん草とレバーはあの手この手で混ぜてます😭
れい
スムージーですか!野菜はとれそうですね☺️!!
ライスミルクも最近食べなくなりました😂笑
なるほど!
やっぱりフォローアップですよね😅
普通のミルクは今のがなくなったらやめたほうがいいのかなぁ😅
りお
ライスミルクって、ごはん×粉ミルクではなくこんな感じの原材料お米だけのジュースみたいなやつです(^^ゞ
母乳みたいな甘さのやつで、ごはん食べないなら補食としてと思って😭
普通の粉ミルクは1歳になると卒業のほうがいいかなと思います、必要になる栄養素がかわってくるので…フォローアップでは特に不足しがちのカルシウムと鉄分を多めにいれてるそうですヽ(*´∇`)ノ
れい
こんなのがあるんですか!!
探してみます😳🌟
そうですよね😂
今のが終わったら普通のミルクは卒業ですね🤔