
初めて漢方薬のお店に電話し、金銭的な相談をしたが、対応に戸惑い、不安を感じています。金銭面での余裕が必要か悩んでいます。
漢方薬のお店に初めて電話してみました。
そこのお店は知人に紹介されたところでしたが、クチコミ評価も良く、親身になってくださる店主さんだとのことでしたので緊張しながら問い合わせしてみましたが…。
ちょっと悲しい思いをしたので、吐き出させてください😢
現在不妊治療をしていますが、恥ずかしながら全く金銭的に余裕がなく、もし、そんなこと他人に言ったら「子供出来てからのお金はどうするの?」とか、「そんな状況でよく子供欲しいとか言えるよね」とか、「親になる資格ない」とか言われるんだろうな😖と思って、金銭的な相談はしづらくて、誰にも話したことはありません。
本当は、漢方にしても高いとは聞いていたので、気にはなりつつもウチには無理だなーと考えていました。
しかし、ご厚意で紹介を受けたので、問い合わせもせず無視するわけにはいかないですし、何よりご厚意に対して申し訳がないので、兼てよりネックでした月々の金額について質問してみることにしました。
もちろんカウンセリングもせずに、月々の金額など分かるはずもないというのは前提のもとでの問い合わせです。
お電話してみると、最初からのタメ口に驚きました💦
「何が聞きたいの?」と尋ねられたので、何を聞いて良いのかも分からないけど、とりあえず金額についての不安があることを説明しました。
初めは金額について具体的に教えてくださらなかったのですが、恥を承知で本当に予算が無いことをお伝えすると
「まー、少ないなら少ないなりに…」と言ってくださったので、できますか?!😊と聞き返したところ、「だって、予算ないんでしょ?!」と返されてしまいました😢
できる範囲内で、ということなのかも知れませんが、それよりは、少ない予算ならたかが知れてるよ!という口ぶりに感じました。
そのあと、渋々な雰囲気で通っている方の最低金額を教えてくださったのですが、その最低限ですらウチには厳しいものでしたので、お手数をかけたことと、対応してくださったことにお礼を申し上げ、電話を切りました。
最後に店主さんの方から、「もういいの?大丈夫?」と声を掛けてくれたのですが、わたしはもうそれどころではなく…。
少ない時間の中で、何度も電話じゃ分からないと言われたので、分からないんでしょ!と思ってしまい。。。
それからずっともやもやしています。
やっぱり、金銭的に余裕もない状況で妊娠したい、子供が欲しいなどと望むのは馬鹿らしいことなのでしょうか。
まずは、金銭面での余裕を持つことが第一ですか?
- まる
コメント

退会ユーザー
不妊治療してたら、そりゃお金なくなります!私も体外してましたが、毎回、桁が違うんじゃないかと思うお金払ってました。カツカツで当たり前だし、治療しないで妊娠できる人には絶対分からない世界です😠逆に、あんたら排卵検査薬代くらいしかかからなくていいよねと思っちゃいます💢
漢方薬局は私も考えましたが、やはり値段のこともあり諦めました。それより、お金キツイんだから、お金がそんなにかからない努力はできるだけしようと思い、サプリ、腹巻、レッグウォーマー、ルイボスティー、パイナップルから子宝神社にお参りまで(笑)
ちゃんと授かりましたよ🌸

退会ユーザー
そんな態度のお店はお金があっても行かない方がいいです。
漢方が効くかはさておきお客様の話をちゃんと聞いてくれるお店がいいと思います。
高い漢方でなくても病院で処方箋を取って安く買える漢方もあります。
漢方専門のお店をご自身で探されて
お電話での対応が良かったお店を訪ねてみるとかどうですか?
もちろん漢方以外にも妊活に効果があると
言われているのもあるのでまずは
近くの不妊治療の相談へ行かれるのは
どうでしょうか?
病院の先生なら詳しく聞いてくださります。
経験者やお医者さん以外の言葉は
無責任なものだとスルーしてください。
私も不妊治療をしていました。
-
まる
コメントありがとうございます( இωஇ )
電話の対応に関しては、クチコミ評価などを見てみると往々にして「フレンドリーで親身」との内容でしたので、恐らくわたしには合わなかっただけ…😢なのかも知れません。
あれから、病院での処方も考えていました。
まだ迷っているので相談してないのですが、現在通院している不妊治療専門の病院でも漢方の処方も行ってるようですので、決めた時には病院で相談してみようと思っています🤔
そんな態度のお店は〜、と言ってくれたのが嬉しかったです😭😭
クチコミ評価が低くはないお店だったので、なんだか余計に悲しくなってしまって…💦
そうですよね!例えどんなに評価が優れていても、話を真摯に聞いてくださらないところなんて、縁がないってことですよね!
アドバイスありがとうございました♡- 7月12日
-
退会ユーザー
いえいえ、お話を聞いていたら何だか
上から目線な感じがしたので💦
お金の面で不安になるのもわかります。
いくらかかるかは病院によっても
違いますし、他の方も書かれていますが
助成金もあります。
ご自身で納得いくまで頑張って下さいね。- 7月12日
-
まる
あんなに長い文章を読んでくださって、本当にありがとうございました😭😭
助成金など、知らないと損をしてしまうことが多いですね😥
産む前も(産んだあとも)もっと取り組みやすい社会になってくれたらいいのになぁ、と思います。
はい!出口が全く見えないですが、いつかを信じて頑張ります!!!
ありがとうございました♡- 7月12日
まる
コメントありがとうございます😭
体外なされてたんですね。
わたしもどうしようかと悩んでるところです。
年齢によって助成金が変わってしまうので、迷っています。。。
はなさんが書いてくれたコメント全てが、本当に嬉しかったです😭😭
わたしも同じように、サプリ、腹巻き、レッグウォーマー、ルイボスティー、パイナップルに子宝神社まで網羅してきました!
それでも、結果が出ないでいると、「遺伝子が近いと子供ができにくいんだって」とか、「夫婦が仲良すぎると赤ちゃんこないらしいよ」とか言われたり。
聞かれたから、35歳がネックになるという話をすると「そんなのまだ若いじゃん!」(現在34歳)とか、検査などの痛みが…と言えば「陣痛はそんなもんじゃない!」とか返されたり。
外野は何かしら言いたいんだ!と割り切ってみても、やっぱり時々心が負けますね…😢
ちゃんと授かりましたよ🌸、なんて心強い言葉なんでしょうか…😊😊😊
ありがとうございます!
退会ユーザー
ほんと、外野は黙っててほしいですよね、こっちは真剣に悩んでるんですから😠
私も似たような年齢ですが笑、まだ30代なら助成の期限はあんまり考えなくていいのと、体外は自費診療なのでお値段安め設定のとこへ行けばけっこう助成金で補われます。体外1回目で授かったので、延々不妊治療するより安く済んだのかな?と思っています。
あと、もし漢方もということでしたら、私はAmazonで格安な当帰芍薬散買って冷え防止に飲んでました💕確かに若干足が冷えにくくなった気がしました!
まる
もしかしたら県などによって異なるのかもしれませんが、わたしの住んでいるところは35歳未満で体外受精を開始すると助成金が更に10万円上乗せで貰えるようなんです。
正直なところ、それを知るまではまだ体外受精を検討していなかったのですが、知ってしまうとこの先もし体外受精するなら、今ステップアップするのも良いんじゃないだろうか?!と焦ってしまい…💦
当帰芍薬散、調べてみます!♡
退会ユーザー
あら、素敵な自治体ですね!そしたら検討してみてもいいかもしれません🍀あと、市区町村からも別途助成が出るとこもあるので調べてみてください💕
一応お伝えしておくと、助成金の申請対象が採卵周期からなので、転院などして採卵以前に検査入れられるとそこは対象外になります。例えば風疹のワクチン打ってほしいというところでしたら2ヶ月は治療ができなくなります。私は転院後1周期はフーナーテスト、精液検査などで2周期目で採卵しました。もし誕生日が近い場合、早めに転院しておくことも考えていいと思います。
まる
詳しいお話、ありがとうございます!!“φ(・ω・。)フムフム...
とりあえずは今の病院のほうで、体外受精のカウンセリングを受けてみるつもりでいます。
価格の比較など気になるところですが、先日病院で少し相談したところ、誕生日までの期間を考えるとあと2ヶ月くらいしか迷う余地がなさそうでした💦
金銭的にも身体的にも不安や負担がたくさんあることだと思います。
しっかり悩んで答えを出したいです!( ; - ; )
市区町村の方も調べてみます♡
ありがとうございます!