
部屋にドアがあるけどベビーゲートを置いてもいいか悩んでいます。圧迫感があるのでドアを開けたいけど、子供が危ない😰💦どうしたらいいでしょうか?
ベビーゲートについてアドバイスお願いします。日中子供と過ごす部屋と寝室が一緒でご飯や家事するとき以外はその部屋にいます。その部屋にはドアがついてるのですが、年中開けて過ごしています。今までは入口におしりふきのダンボールを置いてバリケード作ってたのですが、それを越えるようになってしまいました😰😰私がトイレに行く時や少し部屋を離れてると越えて廊下に出てしまいます(´・ω・`)そこでベビーゲートを買おうとおもうのですが、ドアがあるのにベビーゲート置くのもおかしいかなと思ってきました。というのも、その部屋は4.5畳と狭くてドアを閉めると圧迫感があったり、家のインターホンが聞こえなかったりするので開けていたいのです。ドアがあるところにベビーゲート置かれてる方いますか?😭💦またおすすめあったら教えて下さい!
- hi.mama(10歳)

退会ユーザー
うちも六畳のリビングにスライドドアあるのですが閉めると狭く感じるので開けっ放しにしてて、最近息子がハイハイを覚えて脱走するようになったので昨日買いに行ってきました!
西松屋で広告の品で4000円弱で購入できました( ´ ▽ ` )ノ
ファミリーゲイトってやつです★
高さも80㎝あって、壁に両面テープで固定できるので満足してます😊
ただ、開け閉めに関してはボタンプッシュして軽く上に持ち上げないと開かないようになってるので自分達が面倒なだけです(´・_・`)(笑)
参考までに(^○^)♪
コメント