※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもがいるのですが、夜ご飯を作る際に子どもが泣いて困っています。皆さんはいつご飯を作っていますか。

1歳5ヶ月です。
みなさん、夜ご飯っていつ作ってますか?

作ろうとしても、ベビーゲートにへばりついて
猛獣みたいに泣き叫ぶのでキッチンにいくのさえ
ストレスです🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1歳ぐらいから子供がそんな状態になってめちゃくちゃストレスだったので、頑張って朝子供が起きる前に起きて(5時)朝のうちに作っちゃってます😭
早起き辛いですが、ぐずられながら作るよりはかなりストレス減りました!!
なによりその後1日夜ご飯作りのことを考えなくていいのが最高です😆

  • ままり

    ままり

    早起きすごすぎます😭!!
    朝はしんどいですけど、確かにその分後のこと考えなくていいので楽ですね✨
    回答ありがとうございます❣️

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります!うちもそうでした!🥲

キッチン近く(火が飛ばないところ)にテーブル付きキッズチェアを置いて
おもちゃ置いてたまに声かけたりしながら、もしくはテレビに頼り、作ったり、

自分でご飯を食べれるようになっているなら、バナナ、ヨーグルト、みかんなど調理しなくて出せるものをとりあえず子供に先に食べてもらいつつその間に料理したり、

朝早く起きて夕飯も作ってしまったり

休みの日にまとめて野菜を切っておいて
直ぐ調理に取り掛かかれるようにしたり

その時の成長に合わせて色々やってました☺️

  • ままり

    ままり

    なるほどすぎます✨️色々、工夫されてたんですね🥺✨参考になります😭❣️ありがとうございます🌼

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!!
日々お疲れ様です!

1人で食べられるものを与えておくかテレビに子守してもらってます!笑

それでもダメな時は簡易的なベビースリングで抱っこしながら料理してます!まぁ両手空くのでなんとか!って感じです!

  • ままり

    ままり

    はじめてのママリ🔰さんもおつかれです✨
    みなさん、色々工夫されてるんですね🙏🏻🌼抱っこしながら料理すごいです😖参考になります!!ありがとうございます❣️

    • 7月19日