![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
21週の妊婦です。検診でお腹が張っていることと、胎盤や赤ちゃんは問題ないと言われました。安静でなくても大丈夫とのこと。次の検診は3週間後。不安で自宅安静が辛いです。
21週目の妊婦です。いつもお世話になってます☺️吐かせてください。。
昨日は検診でした。「先生からは、お腹が張ってるね〜、張りやすいね、薬飲んどいてね。」と言われました。胎盤も大丈夫、赤ちゃんも順調に育ってるとのこと。張りがあり頭が下がり気味と言われかなり不安です。安静程度を聞くと、別に自宅安静じゃなくても大丈夫だよ。普通に無理のないように生活してたらいいよと言われました。次の検診も3週間後で大丈夫とのこと🙄でも、不安でたまりません。ここ3週間自宅安静で過ごす予定なのですが、不安で気が滅入ってしまってます😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらまま
わたしも張りやすく、薬もらってました!
子宮頸管が短くなってるから安静に~と言われたこともあり、その頃はまだ産休前だったので仕事も今まで以上に気をつけながらやったり、張っている日は休んだりしてました!
不安になる気持ち、とてもわかります😔
ですがわたしはなんの問題もなく、
むしろ予定日から2日越えて元気に産まれました\(◡̈)/
気にしすぎも身体に毒ですし、
病院側が3週間後で大丈夫と言ってるなら様子見ながらで大丈夫だと思います!
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
わたしもかなぽんさんと同じ時期によくお腹が張ってました💦
でも検診の時に、順調に育っていると言われたり、また激しい胎動を感じながら「あ、うちの子元気だ!」と思って乗り越えました!
張ったときは無理せず休みましょう!
でも、休んでもお腹の張りが続くとき、また出血があったらすぐ病院に行きましょう!
大丈夫!
お腹の子は元気ですよ✨
不安がると逆にストレスになっちゃいます💦💦
厳しい暑さが続くので、無理せず休みながら 過ごしてくださいね☺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨よく張ってたんですね😩そうですね、張りが続く、出血あったら病院行きます!!
赤ちゃんは胎動元気です😆それだけが救いです。赤ちゃん信じて頑張ります☺️💓💓- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も張りやすいです〜
昨日の健診時もカチカチでした💦
私があまり気にしてないので、頻繁に張るけど横になったら治るし専業主婦なのでのんびりしてます〜って言ったら休んでも治らなかったり出血したらすぐ電話してねって薬も貰わなかったです😃
お仕事されてたら心配ですよね💦
張ったらなるべく休んでください😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️ちかさんも張りやすいんですね😰張ってる時のなんとも言えない感じがつらいです😰
私も先週から休職してて退職予定です✨ゴロゴロしときたいと思います😫💓- 6月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️頭が下がってるって言われてビビりまくりです😨酷かったら自宅安静とか入院とかの指示してくれますよね?😰
気にしすぎも毒ですね😫赤ちゃんを信じます💓
あらまま
危険な場合は3週間後なんて言わないと思いますし、ふつうに生活する分には支障ないって言われたなら大丈夫だと思いますよ😌💓
信じましょう!!!!
はじめてのママリ🔰
たしかに、、、そうですね🙄💓冷静になれました✨ありがとうございます!😆🌸