
祖母が2歳児に毎日塩分の多いカルパスをあげている。祖母は注意を受けても、過剰な心配として受け取り、自立後の食事についても問題があると感じている。おかずも薄味のものを好まない。
色々手伝って貰えるので実家に毎日行ってるのですが、祖母が大人が食べるような長めのカルパスを毎日1.2本あげてます。
2歳児検診でもカルパスは塩分高いからと少し注意されたので、祖母に言うと、ママに言ったらお前たちも小さい時食べてたってよ!気にしすぎなんだよお前は!と逆に怒られました。
小さい時大人が気をつけてたって自立してからが問題なんだ。と(;д;)
おかずも薄口のものはあまり食べてくれません
- ゆーさん(7歳, 8歳)

アーニー
毎日はダメなんじゃないですか。
お祖母さんにやめるように言わないと。

ことり
カルパスは大人でも辛い気がしますね∑(゚Д゚)
うちは3歳ですが食べさせたことはありません。
確かに薄口だとうちの子もあまり食べてくれなくなって来ましたが少しずつ量を減らしてもらうなどなんとか違うものにシフト変更したいですね💦
-
ゆーさん
ですよね(;д;)
あげるたびに毎回言ってるのですがなかなかやめてくれなくて…
これが欲しいって愚図ってるんだから!!って言われます…
ポテトチップスも、私がトイレ行ってる間に戻ってくると与えられてたり。。他のものあげれば良いのに- 6月27日
コメント