コメント
みかちん
食べて90〜100グラムでなかなか量伸びません😭😭でも、気長にやってます!完母なのでミルクの量はわからないです😂😂でも、ほぼ母乳吸いません💦あと、調味料はまだまだ先で良いと思います!9ヶ月以降でなるべく遅いのほうが良いと聞きました😭塩分が腎臓の負担がするって。でも、それは人それぞれなのでご参考までに🙏
R
120g前後くらいあげてます😊毎回完食するのでもう少し増やそうかなと思ってますが。
ミルクはあまり飲まなくなってきて、離乳食後は70〜80くらいが多いです。たまに130くらい飲む時もあります。
調味料なしでも普通に食べてくれるのでまだ全然味付けなしです。味がマンネリしてきて子供が食べなくなったりしたら使おうかなーと思ってます。
-
みぃ
ありがとうございます☺️
すごいモリモリ食べてくれますね🐝
今離乳食80gペロリ完食してミルク160飲むので、徐々に離乳食増やしていこうと思います😳⭐️
飽きてないうちは味なしでも良さそうですね!ありがとうございます🌈- 6月27日
りくママ
今離乳食はじめて2ヶ月くらいです。
60~70gあげてます(炭水化物30g+ビタミン・ミネラル20~30g+たんぱく質10~15g)
完母ですが離乳食食べて1時間ほどしてからあげてます。
普段通りがっつり飲んでくれます。
調味料はまだまだ先かなと思ってるので考えたことないです🐥
-
みぃ
ありがとうございます☺️
同じくらいの量あげてます!いま増やしていこうと考え中です🐝
母乳も沢山飲んでくれて安心ですね🚼
そうですよね!私も調味料はまだ使わないつもりなんですが、実家とか行った時にBFを使う時がありまして…裏の表記見るとしょうゆや食塩と書いてあるのであげるか迷い中です😫それが美味しくて普通のおかゆ食べなくなったら嫌で😞😞😞- 6月27日
みぃ
ありがとうございます😊
やっぱり離乳食の時はそんなにミルク飲まなくてもお腹にはたまってるって事ですよね🌈
そうですよね💦友達がもう使っていたので気になりました😫ありがとうございます!