※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが泣き止まず、お出かけが難しい状況です。新生児の特徴であり、時間が経つと泣かない時間が増える可能性があります。友達の赤ちゃんと異なることもあります。

生後3週間です。ミルクのんだあと30-1時間くらいは機嫌いいんですけどその後は泣き出して抱っこじゃないと泣いて抱っこすると寝るので2時間くらい抱っこして下ろして泣いてミルクって感じなんですけどこの状態じゃあお出かけとか無理ですよね💦まだ当分お出かけするつもりはないですが今こんな状態なのは新生児だからですか?そのうち起きてても泣かない時間が増えますか?友達の赤ちゃんとかは起きてても泣いてなかったのでどうなんだろうと思って💧

コメント

maru

新生児だからだと思います😊!私も最初はお出かけなんてできるのかなと不安でしたが、最近になってご機嫌な時間も増えて、お出かけたのしんでいます✨

  • ママリ

    ママリ


    お出かけできる日を楽しみにしてます😊

    • 6月27日
あや

新生児はそんなもんですよー!!
だんだん機嫌よく1人で遊んでたりよく寝るようになるので大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ


    安心しました😌

    • 6月27日
いちまま

新生児の時期はほぼ寝てるかお腹減って起きてるかくらいで大丈夫だと思いますよ!
うちも3週目くらいから結構しんどかったです💦
2か月後半〜3か月くらいからは今より起きてくるとおもいますよー!

  • ママリ

    ママリ


    わかりました(*^o^*)

    • 6月27日
ぽにょ

よく魔の3週間とかいいますしねー(^^)
うちの子もその頃よくグズグズして
ましたよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
抱っこ抱っこで抱っこしても
しばらく泣いてたり(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも本当だんだんと泣かない時間
増えていきますよ(*´꒳`*)♪
今は本当辛い時期ですが新生児期
過ぎればあっという間なので
頑張りましょう(*´꒳`*)‼︎
一か月過ぎたらグズグズしたら
逆におでかけしたら大人しく
なったりとかもあるので
おでかけできるようになったら
気負わず出てみるのもアリですよ♪

なー。

私も同じような状況でした😂
でも赤ちゃんって本当に一日一日で成長して様子が変わっていきます!
先週出来なかったことが今週できるようになり、昨日出来なかったことが今日できるようになり…✨
2ヶ月頃からそんなに不安なくお出かけ出来るようになりましたよ😊