
私はおかしいのでしょうか?嫁姑問題について質問です。義母が苦手です。…
私はおかしいのでしょうか?嫁姑問題について質問です。義母が苦手です。近くに住んでるため、初孫に会いに週1必ず来ます。くる度、は?と思う発言がよくあるのです。また、私の子なのに、私より何でも知っているような上から目線で話してくるのです。本当たいした話でもないのですが、いちいち上からでイラッとします。
そもそも週一くるのも、帰る際はまた来て面倒みてあげるねー!って。いや別にいいわ。
本音を言えば会いたくないけど、、そんな事言えないし私の事ストレスどうすればいいでしょうか?右から左に受け流せない性格で、、何かアドバイス下さい。
- きょんた(7歳)

はじめてのママリ🔰
嫌ですね。義両親嫌いじゃないんですけど、月1で会うのも気を使うのでめんどくさいです。ひと昔前の子育てとはガイドラインもだいぶ違うし口出ししないでほしいですよね。
遠くに引っ越すか、ご主人に言ってもらうかはできないでしょうか?!
私は以前義父の単身赴任の家から30分くらいのところに住んでましたが生まれる前に自分の実家の近くに引っ越しました。笑

ケロケロ🐸
気持ちわかりますよ!
うちも歩いてすぐのところに住んでいるのでいきなりピンポンしてきます。
子どもが一人の時はいちいちイライラしてましたが、二人、三人と増えてくるとやっぱり面倒みていてもらいたい時が多々あるのでラッキーって思うようにしてよくみてもらってました。
私も言えないし受け流せない性格なのでしばらく玄関先で帰ってもらってました。
旦那に言っても全くわかってくれないし無駄でしたので…
時間が解決するかなーって思いますが嫌ですよね。
アドバイスになってなくてごめんなさい。
-
きょんた
アドバイスありがとうございます( ; ; )
本当ですか??これは一人目だからこんなにイライラしちゃうのでしょうか。。あんころ餅さんのように、時間が解決してくれる事を願います、、、
今は触られるのを見るのも本当は嫌なので、遊びに来た時は離れています。- 7月3日

まーこ
用事あるから今日は無理です!って言えますか??
あと、ご主人が話を聞いてくれる方なら相談するのも有りかと思います💦

ぷに
取り敢えず、いない作戦を少しづつして感づいてもらうのを待ってみるのは?😅
児童館いくとか、買い物行くとか、その日は用事が…とか適当に言って、あれ?もしかして避けられてる?って気づかせるくらい😆
-
きょんた
それもいいですね( ; ; )でも勇気がないです😢
- 7月3日

退会ユーザー
うちも上の子のとき旦那の親がそんなかんじでした。
なんでも旦那の小さい頃と似てるからよくわかるんだと 上から言われてました。
うちの家にくるのもだけど義母の家にこいともよくあり 断るとなんで?暇でしょ ○○ちゃんもお母さんとずっと二人じゃかわいそうよとか言われ。
ホントにどうでもいいかんじでストレスしかなかったです。
一歳で保育所預けて働きだしてからはこいとまでは言われなくなったけど 突然夜に明日保育所迎えにいってあげるわ ゆっくりしてねとか言われ 逆にめちゃくちゃ迷惑です
-
きょんた
うわー。ビオさんのお母様もかなり強烈ですね、、ストレスではげそう。暇じゃないわって感じですね。
保育園っておばあちゃんが迎えにいっても大丈夫なのですか??絶対自分で迎えに行きたいですよね。
関わらないでほしい- 7月3日

ゆぁ
近くに住んでいるからではないでしょうか?週に一度も来られない距離に引っ越すことが一番だと思います。(^^;
コメント