
コメント

ぺんぎん
出産、おつかれさまでした!
私も大きい総合病院での出産で、1ヶ月検診の時ではないのですが、出産後に両親が病棟の方々にお菓子を持ってきました。
が、受け取れない規則らしく、お気持ちだけ…と断られちゃいました。笑
もしかしたら断られるかもですが、ご挨拶に行かれるなら、ちょっとしたものでも持って行かれると丁寧でいいと私は思います!(^^)

こまま
病棟の方々はそれが仕事なので、お礼の言葉だけで充分だと思います😓
県立病院ならなおさら!それよりも次々と生まれてお世話して忙しいと思うので、挨拶するのも手短にがいいと思います( ´∀`)
ちなみに私はなんにもしませんでしたよ!
-
ぷーまま
ありがとうこざいます^_^
確かに!忙しいですよね💦
まだ行くのも少し迷ってるので😅- 6月27日

はじめてのままり
こんにちは。出産ではありませんが、県立病院で母が入院していたとき、退院の際、病棟のナースステーションにお菓子をと思いましたが、やはり公務員なので頂き物はダメみたいでした。
姉が個人の総合病院に勤めていますがそこではありがたく頂戴するそうです😄
-
ぷーまま
こんにちは😃ありがとうこざいます。
やはりダメなんですねー多分、受け取ってもらえないだろうねって旦那さんとも話してました。- 6月27日

ちまき
県立の病院で働いていましたが、どんなに信頼できる患者様や関係者様でも病棟への食べ物の差し入れ等は断っていました。(毒物混入や異物混入の恐れがあるので…)
それを知っている患者様は退院時によくお手紙をくださいましたよ♪お気持ちだけでもとても嬉しいです(´꒳ ` )
-
ぷーまま
ありがとうこざいます♪
旦那さんも手紙書いたら?って言ってました
^_^食べ物はダメですねー💦
参考になりました。- 6月27日

パクパク
昨年
県病で出産したんですが、助産師さんが一応公務員になるから受け取れないっていってましたよー!
-
ぷーまま
ありがとうこざいます♪公務員になるんですねー知りませんでした💦
- 6月27日
ぷーまま
ありがとうこざいます^_^
そうですよねー。おっきい病院だから断られるかなとは思いますが(笑)
手ぶらで行くのは気が引けて…
参考にさせていただきますね😊