![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後のミルク足しについて相談です。泣いている時に足しても大丈夫?お腹がすいていても寝ることは?夜中のミルク増やすタイミングがわからず悩んでいます。
生後2ヶ月の男の子です。
授乳が片方10分ずつで飲み終わらせたんですが、背中スイッチで置くと泣く場合は足りてないのでしょうか?抱っこでは寝ています。
体重があまり増えていないのでミルク足す回数を増やすことになりましたが、ミルクを足すタイミングがわかりません😭
片方10分ずつ終わって泣いている時もあるのでその時に足すだけで大丈夫でしょうか?
お腹がすいていても寝る場合もあるんでしょうか?😭
ミルクを飲ませた後は逆に覚醒してその後1時間くらいご機嫌で起きちゃうので夜中はあまり足したくないですが体重が増えないのは心配です。
- プリン(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背中スイッチで泣くのはお腹が空いてるからではなく抱っこから降ろされたのが嫌なんじゃないかと思います!
おっぱいの後も泣いてるようなら足す感じでいいんじゃないでしょうか( ¨̮ )
お腹空かせたまま寝かせるのはかわいそうですし、なかなか寝てくれないと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
同じく生後2ヶ月男の子です。
うちも片乳10分計20分の授乳です。
そして敏感背中スイッチの持ち主です( ̄▽ ̄;)
やはり皆さんが仰るように置いて泣く時は「今気持ち良く寝てたのになんで置くの~~(;_;)ママの抱っこがいいーー😭」だと思います。
ミルクは、授乳後ギャン泣きしたときは足りないの合図かもしれません。その時だけ80とか100とか足してみてもいいかもですねっ😉
ミルクをあげた後の授乳感覚だけ3~4時間あけたらいいので、あとは欲しがるだけおっぱいあげていれば体重増えると思いますよ✨
頑張ってください‼
-
プリン
やっぱり置くと気づかれて泣いちゃうんですね😭ママの抱っこがいいのは可愛いですけど大変ですよね😂💕
授乳後ギャン泣きもあるのでそのときはミルク足すようにしてみます😭後は欲しがるだけおっぱい頑張ります😭ありがとうございます😊💕- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰🔰
抱っこマンは大変ですよね💦
生後2ヶ月だと25g/日増えてればいいそうです。
うちは、先週ギャン泣き続きでミルク足してたら体重増えすぎちゃって1週間で64g/日😂
やばいってなり、今週ミルクは寝かしつけだけにして日中は母乳だけで頑張ったら、8g/日😂
なにーこの差ー😱😱😱
まっ、2週間でバランスとってるのだろうと思って気にしてません😌
私は近くでスケールが置いてあるところを調べてお散歩がてら7日か10日おきに体重計りにいってます🙋- 6月27日
-
プリン
ミルクの量も本当難しいですよね💦私もここ2週間くらいミルク夜だけで頑張ってしまってたら増えが悪くなってしまったかんじなので今週ミルク足して体重増えるかみてみようと思います😭
増えが悪い週があってもバランスとれればいいですよね😊🙆♀️
ご丁寧に本当にありがとうございます😭💕- 6月27日
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
母乳がどのくらい出てるのかによりますが、私は母乳飲んだ後にミルクあげてました👀
覚醒して起きてるよりも体重増えずお腹すいたままの方がかわいそうなのでミルクあげます😭
-
プリン
たしかにお腹すいたままは可愛そうなので泣いてるときはミルクにしようと思います😭ありがとうございます💕
- 6月27日
![夜食のホヤ(略して肉子)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜食のホヤ(略して肉子)
うちも背中スイッチでかなり苦労してます😭
お腹空いてるわけではなくて、抱っこで寝ていたいのに置かれたー!と察知して泣くんだと思いますよ❗️ママの匂いがするし、包まれてて心地いいですもんね☺️私は、おくるみして抱っこしておいて、そのままベットに寝かすと成功率上がりましたよ✨
覚醒するのは辛いですが、ミルクたす回数や量は人それぞれなので、先生に言われた通りでやるしかないと思います💦
-
プリン
背中スイッチ大変ですよね😂おくるみ試してみます😳💕
覚醒つらいですがたりなくて泣くときはミルク足そうと思います😭ありがとうございます💕😊- 6月27日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
背中スイッチ、うちももってます。単純に置いたら泣くのであれば抱っこして欲しいんだと思います。夜寝る前は私も1時間近く抱っこしてますよ(^^;)
腕がダランとなったら抱っこの体制のまま布団に置いて、5分ほどその状態にしてそっと腕を抜いてます…
ミルクは足りてなければ足してあげた方がいいです。私も初めは混合してたんですが、足りないとぐっすり寝てくれなくて途中で起きてきたりしましたし、体重増えてないということは母乳が足りていないのかも…
-
プリン
抱っこ1時間近くつらいですよね😭
やっぱり体重増えてないと母乳足りてないですよね😭とりあえずミルクの回数増やしてみようと思います😭
ありがとうございます😊💕- 6月27日
プリン
やっぱり抱っこから降ろされたのが嫌で起きちゃうんですね😭おっぱいの後泣いてたら足そうと思います😭ありがとうございます😭💕