
息子が夜遊びして寝なくなり困っています。どうしたらいいでしょうか?
明日で7ヶ月になる息子、最近寝返りして完璧なずりばいとまではいきませんが、回転したり行きたいところ欲しい物へゆっくりでも動いていけるようになってから夜遊んで寝ません😭
どうしたらいいですか?😭
最近寝返りしてずりばいとまでは行かないものの、動けるようになり夜遊び始めるようになりました(;_;)
横にしてもしても寝返りして、動いてわ遊んで寝ません😔
昨日も1時に起きてから寝たのは4時近く、、
永遠と戻してもすぐ寝返りして動いてを繰り返します、抱いても寝ず逆にグズる為横にしてます。
上の子の時こんなに大変だったかなってぐらい動いて遊んで寝ません💦
最近やっと少しはまとまって寝てくれるようになったと喜んでいたのにこれです、、
何かアドバイスなどあったら教えてください😭🙏
また今日も夜中から何時間も起きられたらと恐怖です(;_;)
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント

けいまろ
アドバイスになるか分かりませんが、
私の娘も夜遊ぶ子だったのですが、おしゃぶりに頼っていて、おしゃぶりしたまま、椅子に座ってゆらゆら揺れていると確実に寝てくれます!
おしゃぶりあまり使うのは良くないことだと分かっていますが笑…
ゆゆ
お返事遅くなりました(;_;)
椅子に座ってゆらゆらは、普通に縦抱っこして前後に揺れてたらって事ですかね?💦
私も6ヶ月から寝る時だけおしゃぶり使い始めました、それても遊びだしたらぺっと手で取って投げ捨てられます(笑)
けいまろ
こーいうイスでゆらゆら揺らしながら寝かせてます!
遊びだしたら強制的におしゃぶりやらせてます笑
時間帯も同じくらいに寝かせるようにしています!