
妊活を始めたいと思っているけど、旦那に伝えられず悩んでいる初心者です。みなさんはどうやって話を切り出しましたか?
結婚して半年ちょっとの妊活初心者です。
そろそろ子供が欲しくて、サプリを飲んだり基礎体温をつけ始めたり、自分ができる事をやり始めました。
ですが、旦那さんに「妊活を始めたい」の一言が言い出せずに悩んでいます。
悟ってもらえるように"ペアリズム"というアプリをダウンロードしてもらったり、男性用サプリを飲んでもらったりしてるのですが、悟ってもらえてないようで...
なのできちんと話して伝えたいのですが、言い出す事がどうしてもできないんです。
みなさんがどんなふうに妊活の話を切り出したのか、参考までに教えてください!
- ささ
コメント

jpj
赤ちゃん欲しいねって話から今後の人生設計を話し合い、それだったらもうそろそろ作り始めなきゃだねー(^o^)という感じで始めました!やりたいアクティビティ、新婚旅行など終えてすぐ始めました。ご主人は子供を欲しいという気持ちはありますかね?
主人は結婚する前から子供は欲しいと言っていたので子供を作るか作らないかの話し合いはしませんでした!

あやみるく
我が家は遠距離だったので、子供はまだ先でいいねって感じの話になっていました。普通にそろそろ欲しいって話しました。
どこかに出かけて子供とか見てその子についてカワイイとか話しつつ、そろそろ子供欲しいって話すきっかけにするのはどうですか?
-
ささ
以前、そんな感じで言った事はあるんです!
その時は「可愛いね〜」「お父さんは大変だね〜」って感じでした。- 6月26日
-
あやみるく
そうだったのですね。
考えすぎずさらっと言えるといいですね。私も2人目のきっかけがなかなか言えずにいます(⌒-⌒; )- 6月27日

ゆも
旦那さんの気持ちも大切にすべきですよね。なので、さらっと子どもどうする?いつ頃欲しいか考えてる?とまず聞いてみたらどうでしょう〜。タイミングはテレビで赤ちゃんが映った時でも、外で赤ちゃん、子どもを見かけた時なんかが切り出しやすいかもですね〜そういえば、って!きっとこっちもどう考えているのか聞かれるのでそこでこっちの気持ちも伝えたらいいと思います!変にかしこまるよりも自然に行くならこんな感じでどうでしょう🤗
私はアラサーだったので、子作りいつ頃からする?年齢的に急がないと体力自信ないけどって直球でした笑
-
ささ
私もそれを思うと言い出せなくて...
以前、体力を使うから次の日がキツイような事を言っていたので余計に...- 6月26日
-
ささ
ごめんなさい!別の方と間違えて送ってしまいました!><;
- 6月26日

aona
妊活始めたいってそのまんま言ったらガックリさせる気がします...
新婚さんですよね?
男の人って単純だから、
妊活しよう!=これからのセックスは子作りありき!
って思う人多いと思います。
なんかテンション下がると思う😂
-
ささ
私もそれを思うと言い出せなくて...
以前、体力を使うから次の日がキツイような事を言っていたので余計に...- 6月26日
-
aona
わざわざ言わずに、自分でだけタイミングを考えるのはどうですか?
この時なら、旦那さんもお休みだからエッチできるかも!ってときに誘ってみるとか🤔
一年くらいでできたらいいなくらいの軽い気持ちで始めたほうがいいと思います!- 6月27日

みずき
私は単刀直入に子供どうする?と聞きました(^-^;
まあ、結婚して2年経ってたってのもありましたし、出かける度に子供出来たら連れて行きたいね!なんて言ってたので!笑
まだ新婚さんで旦那さんも心の準備さえ出来てればいつ切り出してもいい気がしますけどどうなのでしょう(・_・;?

ふみどん
結婚式や旅行など必ずやりたいことを終わらせて……その中でも、エッチのとき子供できてもいっかなぁーって軽く話をしながら、話の流れで妊活の時期をだいたい二人で意識していたと思います🤔
授かり物なので逆にできないこともあるだよーっと何となく話を意識させて妊活しましたよ
-
ささ
私も軽く話せたらいいのですが...💧
授かり物だからこそ私ばかり焦ってしまって...
意識させるにはやっぱりちゃんと話さないとですよね!がんばります!- 6月26日

あーこ
うちは旦那が32歳私が33歳の時に結婚したのですが、のんびりしてたら高齢出産になって私にも赤ちゃんにも負担がかかるから、籍を入れたらすぐ作り始めようねーって結婚前から話してましたよ^_^
もし半年頑張って妊娠しなかったら、一緒に病院いこうって話までしてました!笑
今思うと入籍前にこんな話、早すぎですが🤣笑
ありがたい事に結婚後1ヶ月で妊娠しました( ´∀`)
男の人は女の気持ちを察する事は出来ないと思うので🤣
ちゃんと話したら考えて協力してくれると思いますよ〜♡
-
ささ
病院の話までするなんて凄いです!!
私も32歳なので焦ってるのかもしれません。
ちゃんと話せるように頑張ります!- 6月26日

まゆみ
なかなか言いづらいですよね!「まだいらない」とか言われたらそれもショックだし💦
私はテレビやInstagramなどでお父さんと赤ちゃんのほのぼのしてるシーンを見せたりして「可愛いねぇ」と言ったり、出産に掛かる費用など調べて「〇〇家、家族会議」と言って軽く話したりしてました😊
そのうち夫から「赤ちゃん欲しいね👶」と話してくれるようになりました😍
-
ささ
歳も歳なので「まだいらない」とは言われないと思うのですが😅
私達は年が離れてる分余計に言いづらいんです💧
わたしから軽く「赤ちゃん欲しいね」って言えるように、頑張ります!- 6月26日
ささ
ちゃんと聞いたことは無いのですが、うちの旦那も子供は欲しいようです。
新婚旅行などのイベントも終えたのでそろそろ...と思ったのですが
人生設計ですか!参考になりました!
ありがとうございました*^^*
jpj
もしかしたらご主人もさささんと同じ状況で言い出しにくいなぁなんて思ってるかもしれませんしね!無理にプレッシャーにならないように自分からは言わずに待とうなんて気遣ってくれていたらずーっと話し合えないままですしね!
それか普通に行為の時着けなくて良いんじゃない?って言ってみても良いかもしれません(^o^)