
出産手当の申請に病院での記入に時間がかかるか心配ですか?給付が遅れているので問い合わせたら未申請だった。育児休業手当もまだ支給されず、怒りと奮闘中です。
はじめて質問させていただきます。
出産手当ての申請用紙に、医師、助産師記入欄がありますが、病院で書いてもらうのって時間かかりますかねぇ…(;´Д`A ```
(ここからは愚痴)
5月から産前休暇に入ったのに半年経っても出産手当てが支給されてなかったのでおかしいと思って会社に問い合わせたらまさかの未申請(-"-;)
さらにさらに育児休業手当もこれからというもんだから怒り奮闘((o(>皿<)o)) キィィィ!!
こっちも生活かかってるのよっ‼︎
- 龍珠(9歳, 12歳)
コメント

ぽんすけ
私は総合病院で2週間くらいかかりました(^^)
産後入院中はすぐの対応でしたが、退院後は時間かかりました…
個人病院ならもう少し早いかもですね!

kintang
わたしも手当てがずっと入らなかなくて問い合わせたら、申請を忘れられてましたT_T
しかも退院時に記入して貰った物も提出したのに紛失されてしまい、もう一度記入するはめに...
わたしは個人病院だったので、病院に時間かかるか問い合わせたとこらろすぐに書いて下さると言われました。
なので持って行って10分くらいで書いていただけましたよ(^ω^)
-
龍珠
ご回答ありがとうございます!
忘れられるってあるんですね( ´д`ll)
しかもmimichaさんなんて書類紛失ですか⁈ありえないヽ(*`ェ´*)ノ
とりあえず明日行ってこようと思ってるんですが、交通費も時間もムダです(-"-;)
個人病院だとその辺りの対応は柔軟なんですね!
今年中に入ればいいなぁ- 11月19日
龍珠
早速のご回答ありがとうございます!
2週間ですかぁ(´._.`)私も総合病院だったのでやっぱり時間かかりそうですね(T ^ T)