

すわろー♪☆
ひとつめ。
消化器系に何かあるのかもしれませんが、たぶん素人では判断出来ません。心配なら小児科か助産師さんに!
ふたつめ。
まだお腹にいたときの汚れが残っていたんだと思います。
赤ちゃんは結構汗かきますし、石鹸が落ちていないとそうなることもあるようですよ。
みっつめ。
沐浴程度ではふやけないんでしょうね(^-^)
お湯やベビーオイルを浸したガーゼをしばらく貼り付けておいてふやかすのがいいと思います!
すわろー♪☆
ひとつめ。
消化器系に何かあるのかもしれませんが、たぶん素人では判断出来ません。心配なら小児科か助産師さんに!
ふたつめ。
まだお腹にいたときの汚れが残っていたんだと思います。
赤ちゃんは結構汗かきますし、石鹸が落ちていないとそうなることもあるようですよ。
みっつめ。
沐浴程度ではふやけないんでしょうね(^-^)
お湯やベビーオイルを浸したガーゼをしばらく貼り付けておいてふやかすのがいいと思います!
「沐浴」に関する質問
GWに義実家に行きますが、4ヶ月息子、初めての泊まりです。 義実家にはベビー用品はほぼないので、 アレコレ持って行かなきゃ… 授乳クッションいるかな? 哺乳瓶は何個持って行こうかな? …と荷物のシミュレーション中で…
今まで湯船に一緒に入ってきたのですが夏は皆さんどうされてますか?夏生まれなので最初は沐浴で入ってました、 子供が産まれる前は夏はシャワーのみだったので、娘もリッチェルのひんやりしないマットで洗うだけでいいの…
一ヶ月終わったら里帰りから自宅に帰ります!夫が18時20時ごろに仕事から帰ってくるのですが、それまでに沐浴をしたい場合、何時ごろのお風呂が良いと思いますか? またご飯の準備などは何時ごろにされていましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント