![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
3ヶ月の時にかかりつけの小児科にて検診してもらいました😊
次回は9ヶ月くらいで2回目の検診行く予定です!
![ぽんちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちょ
上の方と同じく、3ヶ月の時にやったのと、また9ヶ月のあたりに小児科で検診受ける予定です😶❣️
-
ぽんちょ
首座りの判定や、股関節の脱臼がないかみてもらえたので、(ちなみに股関節形成に左右差があって整形外科通院中です)3ヶ月で行ってよかったです☺︎
- 6月26日
-
とも
返信遅くなってすみません;
たしかに股間接脱臼の診察は気になっているんですよね。 早いほうがいいですもんね。
4ヵ月健診の時期とのバランスをみて受診しようと思います!
ありがとうございます◎- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小児科に勤めていましたが、大体6ヶ月の時と1歳手前の11ヶ月くらいのときに健診を勧めていました。
半年くらいで1人座りが出来るかどうかの経過と1歳手前でつたい歩きや、独歩が出来るかどうかの経過を見てました😄参考になれば。
-
とも
返信遅くなってすみません;
小児科に努めてらっしゃったんですね!
なるほど。都内に住んでる友人は5-6、9-10ヵ月で健診と言ってたので、仰ってた時期とほぼ同じですね◎
参考にさせていただきます◎◎- 6月27日
![くろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろこ
私も昨日2ヶ月初めて予防接種した時に病院の人から3ヶ月頃は予約が埋まってるのと
4ヵ月検診が9月にあるので
次は6ヶ月頃の11月の検診を勧められました。
一先ずその予定で受けるつもりです!
-
とも
返信遅くなってすみません;
病院の予約状況にもよりますよねー。
なるほどです!!
4ヵ月健診の時期とのバランスをみて決めようと思います!
ありがとうございます◎- 6月27日
![みーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーま
三ヶ月の時、予防接種と一緒に予約して、してもらいました。
千葉市美浜区在住で、4ヶ月検診は月1で日程決まってるので、うちの子の場合は4ヶ月と29日目だったので丁度良かったです。
-
とも
返信遅くなってすみません:
予防接種と一緒にしてもらったんですね!!
来週予防接種なのですが、健診のことは特に言われなくって、うっかりしてたんですよね;;
私は花見川区在住なのですが、4ヵ月健診とのバランスをみて決めようと思います!
ありがとうございます◎- 6月27日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
1ヶ月・4ヶ月・7ヶ月・11ヶ月
定期検診を含めてバランスよく
検診を受けましたよ( ^∀^)
千葉市は次回、1歳半なので、
1歳ギリギリはオススメです🙌🏻✨
-
とも
返信遅くなってすみません;
そうなんですよねー、次回1歳半なので、そこまでの期間でバランスよく受けた方がよさそうですね!!
参考にさせていただきます◎
ありがとうございます◎- 6月27日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
1ヶ月→産院で
3~4ヶ月→市の4ヶ月の集団健診で
6~7ヶ月→母子手帳の質問に引っ掛からなかったのでパス(予防接種のため、小児科に行っていたので気になることがあればその時に質問したり、ショッピングモールやそごうなど身長体重が計れるところでこまめに計るようにしていました。)
9~10ヶ月→9ヶ月で別冊の無料券を使用。
1歳→1歳になる直前に行って無料券を使用する予定です。記入は1歳のところにしてもらえるようなので。。。(小児科によって融通がきくかはわからないので、なんとも言えませんが。)
とも
返信遅くなってすみません;
やっぱり3ヵ月で受診されたんですねー。市の4ヵ月健診とのバランスをみていつ行くか決めようと思います!
ありがとうございます◎