![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小児科なら倉中の方がいいかとは思います。
どちらも紹介状あった方がいいですが💦
成人病は産婦人科は有名ですが、小児科はあまり聞きません...
倉中は上の子が去年入院し、治療もして今のところ合併症も無く元気に大きくなってくれてます。入院費は個室代や食事代やらで結構かかりましたが、担当してくれた先生やその他の看護師さんや先生も優しかったです。
成人病は上の子出産して黄疸治療で24時間光線浴びてその時担当した小児科の先生が1歳までは私が担当します。と言われ、この日に来てくださいって言われたのにその担当の先生いなかったり、他の事でももう少し様子見ましょうと言われたのに次相談した時には何でしたっけ?的なこと言われ...カルテにすら書かれてないのか?と不信感を覚えたので私はもう成人病の小児科は行かないです💦
![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れお
回答ありがとうございます。
紹介状がいるんですね!なかなか治らないからセカンドオピニオンと思ったのですが…😅
個人小児科を変えるしかなさそうですね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
初診だと基本紹介状がいります😓
今行かれてる小児科ではない小児科で一度相談されてもいいと思います。
-
れお
そうしてみます。
ありがとうございました😄- 6月26日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
出産当日に未熟児で倉敷中央病気に運ばれ、現在も通院しています。
入院中も外来受診の現在も、先生、看護師さんともに親切で優しく、子供だけでなく親の精神面も気にかけてくださいます(*^^*)
小児科は比較的待ち時間も短くなるように予約をとってるみたいです!
技術面はわかりませんが…病状説明も丁寧なので、安心して通院してます!
紹介状がなかったら初診受診は5000円別途かかりますが、今行かれてる所でお願いしたら書いてもらえませんかね…?
-
れお
ご回答ありがとうございます。
予約制なのはいいですね😆
現在も通院中とのことですが、差し支えなければどの先生か教えていただくことは可能でしょうか?
口コミだといい先生とそうでない先生の差が大きいと書いてあったので…- 6月27日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
上の子がアレルギーでずっと通院していて、下の子が先日緊急入院して倉中に居ます😊
上の子の主治医も下の子の主治医もよく診てくれて説明もしっかりしてくれてとても安心して通えます。保湿剤の希望も聞いてくれて助かります。
出産もここだったのですが、どの先生、看護士さんも優しかったです。
検査も細かくしてくれるのもいいと思います。
待ち時間は先生によっては結構ありますね…長く1人をみてくれる先生だとどんどん押していきます😅
-
れお
ご回答ありがとうございます。
どの先生もいい方なんですね。
待ち時間長くてもしっかりと診察してくれる先生だと安心できますね。
倉中に行けるようにしたいと思います。- 6月27日
コメント