
コメント

はじめてのママリ🔰
無料ではなく保険診療です🙌🏻
診療情報提供料250点なので3割負担で750円
乳児医療証が無料の地域なら無料です😊
はじめてのママリ🔰
無料ではなく保険診療です🙌🏻
診療情報提供料250点なので3割負担で750円
乳児医療証が無料の地域なら無料です😊
「保険」に関する質問
ズラズラと長文すみません😭 結婚考えてる彼に、 結婚後は家にいて欲しい、家事は全て やって彼が仕事に専念できるようにサポート して欲しいという理由で 専業主婦になったのなら 月10万渡されて、そこから車のローン携…
保険会社で働いてる営業ママさんいますか?🙋♀️今は広告営業をしてます。ずっと事務⇒営業なのですが、会社のやり方やインセンティブ、先輩に対して不満があり、辞めたいです。次転職するなら事務か保険営業と思ってます。…
NISA 1800万最速5年で達成できそうな方、いらっしゃいますか? 保険て入ってますか? 私は保険ひとつも入ってないです。 周りは保険入りまくってて不安になる時があります。 保険入るならその分投資に回して行ったほう…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。保険診療だから医療証で無料になったのですね。
今まではその病院で診察できない内容だったんですが、例えば自己都合の転院で紹介状書いてもらいたい場合でも保険診療になるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
自己都合の転院が例えばセカンドオピニオンによるものであれば診療情報提供料2の500点になります🙌🏻
はじめてのママリ🔰
あとは宛名がないもの(紹介先が決まってないもの)は保険診療外での請求ができます!色々決まりがあって難しいですよね😂
はじめてのママリ🔰
色々決まりがあるのですね!勉強になりました。ありがとうございます!