
離乳食の進め方について悩んでいます。野菜やタンパク質の量や、じゃがいもの与え方が分からず、スケジュールを知りたいです。
離乳食を始めて2日目です。
野菜やタンパク質の進め方が分かりません。本やネットを見てもどれもバラバラでどれを参考にしたら良いか悩んでいます(;_;)
写真の物を参考にすると、8日〜10日は野菜や果物を小さじ1となっていますが、これは違う種類の物を小さじ1ずつ試すという感じでしょうか?
あと、じゃがいもを与える場合はお粥は無しでじゃがいもを与えるのでしょうか?
分からないことだらけで。。
皆さん、どのようにスケジュール組まれたのか見せて頂けると嬉しいです!
- mi(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき
私は野菜1つ初めて4日くらいで
新しい野菜を加えてます
大体ストックで6、7日ほど作ってます。
ジャガイモはお粥と一緒にあげてます!
タンパク質はまだやってません

メル
新しい食材は小さじ1から試してます☺️だいたい2~3日は同じの食べさせてます😌
たんぱく質は3週目からゆっくりやってます🙆
じゃがいもとは別でお粥もあげてますよ😋
-
mi
2、3日は同じものをあげてるんですね^ - ^
タンパク質は何からあげましたか?
やっぱり豆腐とかからでしょうか?
じゃがいもとは別なんですね✨
参考にさせて頂きます💓- 6月26日
-
メル
お返事遅くなりました💦
豆腐からあげて2回問題なかったので白身魚あげ始めました🙆白身魚は特売とか色々あり、ひらめから食べました☺️次はしらすかかれいになりそうです😋ただ野菜も食べてないのがあるのでストックしてあるものも気をつけながらあげてます☺️- 6月26日
-
mi
お返事ありがとうございます😊
豆腐へアレルギーの心配があると言いますもんね😉
私もいろいろと検討してみます✨- 6月26日
-
メル
そうですね☺️大豆アレルギーある子いるので注意必要ですね😅うちの子はないみたいで助かりましたが😋
- 6月26日
-
mi
アレルギーあると心配ですもんね💦
うちも無いことを祈ります☺️- 6月27日

あき〜アレルギー食材挑戦中〜
同じ野菜は2,3日連続であげました😊
例えばですが、
野菜を始めて
1日目 にんじん小さじ1
2日目 にんじん小さじ2
3日目 ほうれん草小さじ1
4日目 ほうれん草小さじ2
5日目 かぼちゃ小さじ1
6日目 かぼちゃ小さじ2
みたいな感じです😊
これにお粥をプラスしてあげていました!
少し慣れたら、新しい野菜と挑戦済みの野菜を合わせて小さじ4とかをあげていました♪
じゃがいものときは、お粥は減らしませんでした😅量も少ないので、あまり考えていませんでした💦💦
-
mi
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
じゃがいもの時はお粥そのままだったのですね!- 6月26日

み
マーミーというサイトを検索して見てみたら参考になりますよ!
離乳食1ヶ月目の献立全部載ってます😌
-
mi
そうなんですね!
ありがとうございます😊
さっそく見てみます💓- 6月26日
mi
4日で新しい食材にされたんですね!
ストックは何を作りましたか?
じゃがいもはお粥と一緒にあげてるんですね✨
ゆき
新しいのを作った時に一緒に
ストック分も作るので
今までにんじんジャガイモキャベツ
かぼちゃを作りました!
初めにあげてたストックが無くなったら
次の野菜に進むように今はしています!
なので常に野菜は2種類ある状態ですね(*´ω`*)
苦手そうなやつはお粥と混ぜてあげたりしています
mi
そうなんですね!
参考にさせて頂きます☺️💓