
コメント

しょーこ♪
こんにちは!
1ヶ月半の頃はごろごろさせてる事が多かったです(^_^;)
スキンシップをとりながら歌を歌ったりお散歩をしていました。
目が見えるようになってくるのは3ヶ月頃からだったと思います、それまでは視界がぼんやりしているそうです。
もし絵本を見せたりするのであれば、ハッキリとした色合いの物が判別出来るのでいいそうですよ🎶

mako0610
こんにちは(o^^o)
私ね息子も今一緒くらいです。
私もゴロゴロさせてました^_^
あと、バウンサーに乗せてスキンシップをとるか、オムツ交換の時に脚全体をマッサージしてたりしましたよ。マッサージは気持ちがいいようで、上の子の時からやってます!
あと、ベビージムですね。
うちの子は目が見えているのか分かりませんが、物を目で追ったりしますよ。あと、母が言ってたんですが涙を流したら目が見えてると昔の人は言ってたようです。
うちの子も本気泣きな時は涙流します!
-
おなかがぷよっと
ベビージム買うか悩んでます(>_<)
メリーは買ったのですが…- 11月19日
-
mako0610
うちはメリーよりベビージムの方が活躍しましたよ(o^^o)
寝んねの時期は少しなのでメリーはすぐ使わなくなりました(>人<;)
でも、ジムは寝んねからハイハイ、お座りまで大丈夫で良かったですよ(o^^o)- 11月21日

もんこやろう
冬なんで窓際から外見せたり←見えないけど。抱っこしながら家の中散歩したり、おでかけしないけどお祝いでもらったものを着せてみたり、あとはとにかく写真とりまくってました(笑)
-
おなかがぷよっと
家の中のお散歩私もしてます(>_<)
旦那さんの実家に同居していて3ヶ月まではこれからどんどん寒くなるから外には出さない方がいいとお母さんが言うので…(>_<)
天気が良くて暖かい日は家の周りを一周くらいいいような気もするのですが(>_<)- 11月19日
おなかがぷよっと
ありがとうございます(*^^*)
今日絵本を見せてる時ずっときゃっきゃと笑っていたのでおっ?と思いました(ノ_<)!
色がはっきりしてるものを読もうもおもいます!