
毎月の支出が増えており、貯金が難しくなっています。子供のために支出が増え、お小遣いも削られています。節約は難しいと感じています。
家賃、光熱費、食費、雑費、お小遣い、通信費…
などなど固定でどれくらい毎月かかっていますか?
今計算したら毎月22万5千円くらいかかりそうで😢
子供が産まれるまでは19万の給料でも貯金できるくらい
余裕はあったんですけど、妊娠してから
保険に入ったり子供のものの費用作ったりしたら
こんなになってしまいました(笑)
なので子供のものをほとんど買わなければもう少し余裕があります!
この中で浮いたお金が私のお小遣いになる感じです😊
ちなみに今はお給料上がってますが貯金は
そんなにはできないなぁって感じです😭
子供が小さいうちは食費も光熱費もあんまり
節約して切り詰めるのはできないなぁと思ってます。。
- にじのまま(5歳0ヶ月, 7歳)

さき
うちも今は18万前後で過ごせてますが、子どもの物を買ったりなどしたら20万越えてしまいます😭
今は産休でお金もないしなんとか節約したいです…

いちご大福@
子ども生まれると光熱費も高くなるし食費もこれから増えますよね!うちも子どもがいない時は20万もあれば生活できましたが、子どもが2人増えたら保育料も含めて25万くらいかかってます💦

Kairi𓇼mama
うちも子供が産まれてたら毎月赤字です😔今、専業主婦ですが、今後働かないと苦しくなりそうです。

ぁーぃ
うちは13から15で生活してます!

森の人
住宅と車のローン、奨学金、光熱費、保険、食費、おこずかいなど色々で25万ぐらいはいってますね🙄💦
書いててよく自分達赤字もなく少しでも貯金出来て生きてるなって思えてきましたww
子どもの物は削りたくないですよね(*´・ω・)
コメント