
派遣で働いていて、早産気味で入院が必要かもしれません。仕事を辞めると保険証は返さないといけないので、旦那の扶養に入れることは可能でしょうか?
今、派遣で働いています!だいたい多くて月16万ぐらい手取りがあります!
去年の12月から働いてます!
早産気味で入院が早いと昨日いわれてそろそろ仕事やめて家で安静にいようかとおもうのですが、もし来月いっぱいで辞めたとしたら、保険証は返さないといけないのでなくなるじゃないですか?すぐに旦那の扶養にはいることってできるんですかね?でないと、入院とかになって保険証がないと全額負担は厳しいとおもって💦
- まいちゃん(9歳, 9歳)
コメント

niconicopu-n☺︎☺︎
たしか、割とすぐ入れました(o^^o)
あらかじめ手続きがスムーズに出来るように、ご主人の会社の方に確認して申請書類とか必要なら、すぐ提出できるようにしておかれると良いかと(*^_^*)
でも、たしか1週間くらいでできたような…

Sayuyu✳︎
新しい保険証がくるまで、病院で扶養手続き中なので保険証まだありません、といえば大丈夫です!
立て替えて支払い、あとから差額が返ってくると思います!
-
まいちゃん
そーなんですか?すぐに入れるといいんですが…
- 11月19日
-
Sayuyu✳︎
入院になったりすると手続きもあるでしょうし、間に合えば一番手間がかからなくて良いですよね!
保険証は手続きさえ確実に通って発行待ちなだけであれば、ちゃんと返金になるはずですよー!- 11月19日

niconicopu-n☺︎☺︎
有給消化で籍はしばらく残すとかじゃないですよね⁇
私もフルタイムで働いてましたが、入れましたよー(o^^o)
-
まいちゃん
有給消化できるならするつもりなんですよ!
収入多くてもいけるんですか?(>人<;)- 11月19日
-
niconicopu-n☺︎☺︎
それだと有休消化したあとに保険証を返すと思います(o^^o)
私もフルタイムの上に残業が多かったので、どうかなー?と、思いましたが大丈夫でしたよ(*^_^*)- 11月19日
-
まいちゃん
そーなんですか?Σ(゚д゚lll)あたしもいけたらいいのですが…
- 11月19日

ザト
ご主人は協会けんぽなどに入ってますか?もしそうなら、控除が受けられる扶養とはまた違う扱いなので保険証はご主人のところに入れますよ♪

退会ユーザー
ご主人が公務員でなければ、すぐにご主人の社保扶養には入れますよ!
収入の扶養は税金関係で、保険の扶養とはまた違ってきます。
まいちゃん
収入によっては扶養に入れないと聞いたのですが?