
子供を遊ばせていたら他のママさんが写真を撮り始め、プライバシーが気になります。断る方法や経験を教えてください。
昨日児童館で子供を遊ばせてたのですが、
その場であったママさんと子供を遊ばせて
いたら突然断りもなくうちの息子とその方の娘さんの写真(後ろ姿)を撮りはじめました。
正直その場で『えっ』と驚いた顔を私がしたと思いますが…気にせずパシャパシャ…。
何か後ろ姿だし、私が神経質になりすぎかなぁ?っと思いましたが…
その児童館は名前月齢をシールに書いて背中に貼るので何かモヤモヤ…
しかも、ストーカー被害が前にあったのでそういうプライバシーが漏れることが少し怖くて気にしてしまいました。
今度からはっきり断ろうと思うのですが
断った経験、断られた経験、同じような体験された方いますか?
またどのように断れば気分を害さないと思いますか?
- ぽっと(7歳)
コメント

めめ
私は写真やめてとは言えないので、さりげなくだっこして(ママトイレ行きたいわーとか言って)どこかに連れていきます。

メメ
直接言ってトラブルになっても嫌なので、職員さんにお話ししてみてはどうですか?
私の行ってる支援センターはそう言う話が多かったのか、撮影禁止になりました
-
ぽっと
回答ありがとうございます!
そうですね!施設内でしか関わらない相手ですしいいかもしれません❗️
ありがとうございます✨- 6月26日

りんりん
写り込んでしまってすみませ〜ん😂って感じで、子供をその場から離れさせる。ですかね!?
それなら気分も悪くならないとおもいます(°0°)‼
-
ぽっと
回答ありがとうございます!
いい案ですね‼️やってみたいと思います‼️- 6月26日

どん
私結構、え、勝手に写真とか非常識じゃないですか?やめてもらえませんか?とやんわり止めます。
-
ぽっと
回答ありがとうございます!
はっきり言うんですね!
私もそれくらい言えたらいいんですが💦でも他人の子勝手に撮るって非常識ですよね😥- 6月26日
-
どん
めっちゃ非常識です💦ふつうにあり得ないですよね(笑)
- 6月26日
-
ぽっと
このご時世まだそんな人がいるのかと正直驚きました😞😞😞
はっきりその方が非常識だと言ってくれて安心しました。ありがとうございます- 6月26日

mama
私はもしかしたら自分の子どもしか見てなくて他の子も撮っていたことあるかもしれません(><)ただ単に撮ってるお母さんは気づいてないかもしれません(><)普通に断られても「すいませんこちらこそ気づきませんでした!!」って私はなりますが、りんりんさんが答えて下さってるような対応も気分悪くならないと思いました( ˘ᵕ˘ )
-
ぽっと
回答ありがとうございます!
子供なんてよく動くから
気付かぬ間に撮ってしまうことありますよね💦
ただ、ストーカーなど色々な被害で困ってる人にとったらたまたま写っちゃったでも怖いので(SNSなどに上げず)自己で楽しむくらいにしてほしいなぁって思ってしまいました。
でもガッツリ真横にぴったりくっついてる状態だったので
絶対私の状況はあえてでした。
エリさんみたいに
断られても感じの言い方ならいいですがトラブルになっても怖いので
りんりんさん案を使ってみたいと思います✨
貴重な意見ありがとうございました!- 6月26日

退会ユーザー
ほかのお友達と仲良く遊んでる風を撮りたかったんですかね?勝手にSNSにあげられる可能性もありますし、断りがないのは非常識ですね。家の近くの支援センターは撮影禁止か撮りたいときは要相談になっていました。センターの方に相談するのが一番いいと思います。

ペア
私は後ろ姿なら特に気にならないかなぁ…
私ももしかすると無意識にそういうシーンあったかもしれません😥
もちろん友達以外の子供を写真に撮ることはありませんが、自分の子供を撮ってるんだけど、偶然隣にいたお子さんのママさんは嫌な気持ちになるかもしれませんね💦
気をつけたいと思います!
-
ぽっと
私が神経質なのかもしれません💦
でも、色々なお母さんがいると思うのでお互い気をつけていきましょう😊
ご回答ありがとうございました。- 8月10日

KANA
そもそも児童館ってスマートフォン
使用禁止ではないんですか?
うちの地域はどこも使用禁止ですよ😲
本人にいいにくかったら
児童館側に経緯を話して
スマートフォン使用禁止にしてもらいたい(笑)
-
ぽっと
ご回答ありがとうございます。
本当に思います!それ!
禁止にしてもらえるよう
連絡したいと思います- 8月10日
ぽっと
回答ありがとうございます!
今まではそうしてたのですが💦
不意打ちで撮られてしまったので😥
これからも予感がしたら去りたいと思います。