
1歳前後で夜間断ミルクについて相談です。息子のミルクスケジュールや夜中の状況を共有し、夜間断ミルクを考えています。寝る前のミルクや夜間断乳についてアドバイスをお願いします。
1歳前後で夜間断ミルクされた方コメントください♪♪
(息子はフォローアップミルク飲んでます!)
1歳1ヶ月の息子のミルクスケジュールですが
23時就寝(ミルク200飲んでそのまま寝落ち)
2時(ミルク100)
5時(ミルク100)
8時起床(ミルク100〜150)
という感じで夜中にちょくちょく起きて
泣きはしないんですけどふぇ〜といいながら
寝返りが多くなってミルクを飲んだら爆睡します
(起きてはなく眠りが浅い感じで寝ぼけ?てる感じです!)
ご飯は普通より少ない〜普通くらいは食べていて
今までは夜中に泣いてもミルク飲むと寝るので
自然な流れであげていましたが夜間断ミルクすると
夜中起きなくなるんじゃないか!?と今更気づき
挑戦しようと思ってます(* • ω • )b
とりあえず夜中起きかけたときは麦茶飲ませてみようかと
思ってるんですが、
「寝る前のミルクは内蔵の働きが活発になって
眠りが浅くなる」とネットで見たので
寝る前のミルクもやめた方がいいのかな?と思いました😭
寝る前のミルクはあげて夜間断ミルクされた方や
質問の答えではなくても夜間断乳のこと色々教えてください♪♪
- HELLO(6歳, 7歳)

J,mama
私の息子は8ヶ月ぐらいから
夜間のミルクはなしで
11ヶ月の頃から寝る前のミルクだけでした♪
一時夜泣きがあった時期もあり
朝方まで泣き止まないときは
夜間にミルクあげていましたが
すぐに泣き止むような感じなら
麦茶だけでしたよー😊
1歳1ヶ月になった今は
寝る前のミルクも飲んでません♪

みー☆
うちの娘も同じような感じで11ヶ月になる前くらいまで夜中ミルク飲んでました😊
私は無理にミルクやめさせるってことはしなかったんですが、ご飯沢山食べたら夜中ミルク飲まないかも?と思ってなるべく沢山食べてもらうように頑張りました(笑)
最初は週に1〜2回飲まない日があったんですが、徐々に飲まない日が増えて夜中のミルク卒業できました!

2児ママ♂
7ヶ月くらいの時に夜間断ミルク
しました!
その時は寝る前にミルク飲ませて
夜中グズグズだったら麦茶を
飲ませていました!
眠りが浅い感じだったら多分、
口寂しいだけだと思うのでミルクより
麦茶をあげた方がいいと思いますよ!
10ヶ月の時にインフルにかかり
ミルクを飲むと吐いてしまったので
ミルクを卒業しました。

維吹
おはようございます😃うちは生後2ヶ月半から完ミです。夜中のミルク、いつ無くなるんだろうつて思ってました。
うちは生後6ヶ月の時、ある日突然あさまで寝ました。普段は夜中一回だけミルクでした。それからミルク飲まない日が週1くらいあって。突然、夜間ミルクはまったくなくなりました。
今は、たまに起きるは時麦茶です。ミルク大好きなので飲むかなって思いましたが意外にゴクゴク飲むもんです💦
何故、ミルクなしでいけたのかは分からないんですが、ちょっと起きかけた時は、隣で大きめにスースー言ってわざとらしい寝たふりしたりしましたね。それで起きる→ミルクっていう習慣が断ち切れたかも😳
寝る前のミルク、辞めたいんですが…こればっかりはなかなか勇気かなくて出来ません笑笑
コメント