
夫の飲み会の迎えに夜中車で行くのを妊娠後期で怖く感じ、止めたいと相談。了承されたが、自分の神経質さに悩んでいる。普通でしょうか。
みなさんだったらどうするか教えてください🙇🏻♂️
私は付き合ってる時からだいたい
何時になっても夫の飲み会の迎えに行っています。
結婚してからも続いていたのですが、
妊娠後期になって夜中車を運転するのは
少し怖いなぁと思って、
迎えに行くのをやめたいと相談しました。
夫はそうだよね、ごめんねという感じで
了承してくれました。
解決といえば解決なのですが、
申し訳ないなと思ってしまい、、
みなさんは妊娠後期に車で夜中に
お迎えに行くのは普通でしょうか( ´'ω'` )?
自分が神経質というか過敏なのかなと
モヤモヤしています、、
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ひあゆー
いやいやいや!行かないで下さい!
むしろ妊娠した時点で旦那さんがやめてって言うべき😭

yun
逆になんで今まで旦那さんが大変だし何かあったら嫌だからお迎えに来なくていいよって言わなかったのかが謎です😅
今は自分の体調とお子様のことを考えて夜寝てください^_^
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
私が、行くよー!て感じだったからだと思います(; -`ω´-)
ありがとうございます、そうしようと思います☺️💕- 6月26日

退会ユーザー
むしろ、妊娠後期は早産とか夜中に突発的に病院に走る不安があったので、呑み自体控えてもらってました😫💦
神経質どころか相談者様が優し過ぎる気がします😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、そういうこともあるんですよね😨
もっとちゃんと赤ちゃんのこと考えてあげないとダメですね😭- 6月26日

mi♡
いやむしろ今まで迎えに行ってたのがすごいです!私だったら絶対行きませんよ
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
長年の習慣になってしまってました(´・~・`)
そういう意見が多くて、安心しました🙇🏻♂️💓- 6月26日

(*´꒳`*)
優しすぎます😭💦
行かなくていいですよ💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
大丈夫ですかね、よかったです😭- 6月26日

み
私も妊娠後期までは
同じような感じでしたが、
運転中に陣痛が起きても怖いので
運転自体を控えるようにしました!
あと、論点ずれますが、
妊娠後期はお付き合いがあっても
飲み会は控えて夜はなるべく
一緒にいた方がいいと思いますよ
いきなり陣痛で動けなくなる事も
ありますし…(;ω;)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、いきなり陣痛とかもありえる時期になるんですもんね!
その部分でも話し合ってみようと思います🤔- 6月26日

みるみる
うちの旦那は週2~くらいで飲み会に行くので付き合ってた頃から産まれるまで、毎回夜中の1時とか遅い時は3時に毎回迎えに行ってましたよ🚗
ですが普通しないというか、させないのが一般的な考えだと思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
うちもそれくらいで、私自身眠くて眠くて、、😵
周りに妊婦さんいなくて普通も分からなかったので、参考になりました🙇🏻♂️💓- 6月26日

わいの名前はおいも
私は終電が止まるのが3駅先までで、住んでいる駅までこなかったのでお迎えに行ってました。
夫は歩いて1時間かけて帰ってくるといつも言ってましたが、自己判断で3駅先までお迎えに行ってました💦出産する病院も同じ方角で近くでしたし(*´꒳`*)
でも後期だし何かあるといけないのでおうちにいた方がいいかもしれないですよね!
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そんなに遠いと迎えに行きたくなっちゃいますね😵
うちは飲む場所から歩いてもすぐだし、大丈夫と思えてきました🤔!- 6月26日

らるるたん
どうするかの質問なのでハッキリ言うと行きません!!
よく妊娠してからしてあげてたなって不思議なのと旦那さん当たり前って思ってたとしたら赤ちゃん大事じゃないの?って私からしたらすごく嫌な事だな~って思いました
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
いつもごめんねごめんね、って感じで
私が全然大丈夫だよ〜!て感じでした(´・-・`)
私がもっと妊婦の自覚持たないとですね、反省です🙇🏻♂️- 6月26日
-
らるるたん
今からしっかり良いパパになっていく方向に持っていかないと産まれてからさくらこさんが大変な思いするかもです(;;)
臨月入ったら飲み会もいれない!
そのぐはいはしてもらないと心細いとしっかり伝えた方が良いですよ(;_;)✊- 6月26日
-
ママリ
それくらい言っちゃってもいいですかね😭!
予定より早くなるってこともあるかもですもんね!
飲み会=会社のなので難しいかもしれませんが、
伝えるだけ伝えてみます☺️⭐- 6月26日
-
らるるたん
遠慮してたらダメなパパになると思います(;´Д`)
ほんとに私もいきなりだったんで気を付けた方が良いです(;_;)✊- 6月26日
-
ママリ
とても優しくて言ったら全部きいてくれるから、
それが逆に遠慮になってるんだと思います😭
もっと母親らしく強くいきます✊🏻!
そうだったんですね、急なものなんですね😨💦- 6月26日
-
らるるたん
分かります^^;うちも優しい旦那なんですけどやっと10年一緒にいて2年~3年前ぐらいから喧嘩した時に冷静じゃなくなった旦那です。笑歳上なのでそれまでウンウンと怒りもしない冷静な旦那でしたけど自分の思った事言って!と強く言ってきたせいか最近は反発するように。。笑大人にっても時間かけると男の人も良いにも悪いようにも変わるものです😂😂
私の場合前駆陣痛もなくこれかな~ッて夜中に思ってたら陣痛でした^^;
ずっと微弱陣痛だったりいきなり痛くなったり痛いな~って夜中起きてから約丸一日でした😂笑GWな事もあり旦那も泊まれたんで良かったですが^^;- 6月26日

にゃん
後期の運転は危ないですよ💦
何が起きるかわからないですし…
赤ちゃん産まれたら迎えになんて行けないんですから、これを機会に行かない方がいいと思いますよ。
むしろ、私は臨月にはいったら。
飲み会行かないでもらいました。
いつ陣痛くるかわからないし…
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、産まれたら行けないですもんね😣
飲み会の頻度も多いので、話し合ってみます🙆🏻♀️!- 6月26日

しろ
私はお腹の出方が小さかったので、けっこうな時期まで迎えに行ってました。
でも車で10分くらいの距離までですけどねヽ(・∀・)
ちなみにうちの旦那は『晩酌しないと1日が終わらない』が口癖ですが、予定日前2週間は頑張って禁酒してました。
さくらこさんも申し訳ないなんて思ってたら出産どころか、その先の子育ても1人で抱えこんでしまいますよ(^_^;)
これから頼ったり、甘えたりするのも大切になってくると思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
なんと、偉い旦那さんですね〜☺️💓
そうですよね、何も言えなくなってしまいますよね😵
もうちょっと頼る甘えるも出していきます!- 6月26日

どん
てかむしろそんな時期に飲みに行く旦那さんがおかしいですよ😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですかね〜😵
すべて会社のなので、仕方ないと思っていました( ´'ω'` )- 6月26日

R♥︎
わたしは妊娠6週目で運転やめました😂
ボーッとすることが多くなって危ないから妊娠期間はやめた方がいいって旦那に言われたので😅
それまでは飲み会の時は送り迎えしてました✨妊娠したら、旦那も単体では飲みに行かなくなったので助かってます☺️
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
運転自体控えた方がいいんですかね〜🤔
とても理解ある旦那さん、素敵ですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💓- 6月26日

ゆーめろ
うちは飲みに行く人の責任で
迎えに行ったことはありません!
電車で帰って来られる時間に帰ってきて
歩いて帰ってくるのが我が家の当たり前で
同棲時代から特に約束したわけでもないですが
徹底されています(^ω^)
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
同棲時代から徹底されてるのいいですね🙆🏻♀️!- 6月26日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうですかね、そう言ってもらえて安心しました〜😭💓