コメント
退会ユーザー
私はいつも出汁は後から入れてます😌!
あいとぅん
ありがとうございます!
チンするときとか解凍するときにですか?(^_^)
Kerokero
大丈夫ですよ。
出汁を加えてからでも大丈夫ですし、月齢が上がってくればすりつぶしだけで冷凍した方が、味の変化など加工しやすくて、いいかもしれません。
KOUmama♡
野菜とだし別に冷凍した方がアレンジしやすいですよ!だしの代わりにミルクだったりとかも出来ますし。全然だし加えて冷凍してもオッケーです(^^)/
退会ユーザー
私はいつも出汁は後から入れてます😌!
あいとぅん
ありがとうございます!
チンするときとか解凍するときにですか?(^_^)
Kerokero
大丈夫ですよ。
出汁を加えてからでも大丈夫ですし、月齢が上がってくればすりつぶしだけで冷凍した方が、味の変化など加工しやすくて、いいかもしれません。
KOUmama♡
野菜とだし別に冷凍した方がアレンジしやすいですよ!だしの代わりにミルクだったりとかも出来ますし。全然だし加えて冷凍してもオッケーです(^^)/
「離乳食」に関する質問
年末年始、義両親に温泉旅行に誘われました、、 ・下の子の長距離移動がネック(車大嫌いで大泣きする) ・インフルや他感染症が怖い、病院がやってない ・2人ともオムツ外れてないのに温泉? ・子供が楽しめない ・下の…
離乳食の鯖について 私自身、魚が苦手で、特に鯖の匂いが苦手です💦 しかし、アレルギーのこともあるので、挑戦しようと思っています! そこで、1番匂いの少ない鯖の離乳食のレシピを教えてください🙇♀️ 鯖缶やBFなど何…
義母さんに週1、土曜の午後(12時〜17時) 双子を預かってもらっているのですが、 気づいたら双子のための物が増えていて怖いです。 自分が買いたくて買っているのならいいのですが、 今後、こんなにやってあげているの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
そうです😆💕