
コメント

ままり
うちも切迫早産でした💦
色々な原因はあるかもですが責めないでくださいね!赤ちゃんは大丈夫( ◠‿◠ )
25週から切迫でしたが、未だ産まれる気配がありません(笑)

れいまま☁︎
きっと子宮頸管が短いんですね😵
私は入院が嫌で薬を処方してもらって自宅安静していました。
切迫早産で入院する方は結構いるみたいですよ!入院で点滴もしてもらっていれば赤ちゃんも元気に成長してくれます!
そんなに気にしなくていいです、あまりご自分を責めないでくださいね😣
-
ゆか
返信ありがとうございます!
今日点滴の量が少し減りました!ゆっくりダラダラと過ごしてます^_^- 6月29日

ひーちゃん
わたしも切迫早産なうです笑
頸管が短いだけでなにか異常があるとかではないですよ。
ただ早く産まれそうというだけです。
体質にもよるので今は安静にすることだけを考えてくださいね^_^
-
ゆか
返信ありがとうございます!
ほとんどベットで過ごしてます!
体質もあるって聞きますよね。- 6月29日

ぷ
1人目が切迫早産で27週より自宅安静でした😱
体質とかとあるみたいです💦
-
ゆか
返信ありがとうございます!
体質ともなると防ぎようがないんでしょうかね…安静にするのが一番なんでしょうかね- 6月29日

k
子宮ケイ管が短いんですね!
自分を責めないで、そして泣かないで。大丈夫です😊
わたしも26wから切迫でずっと入院していました。切迫の人、結構居ますよ😊体質だってあると思います。
いまのゆかさんに必要なことは、泣いて悔やむことではなく、1日でも長く赤ちゃんをお腹のなかで育てることです✨
一緒にがんばろーねー🙌って赤ちゃんに話しかけてあげてください😊
(あと、切迫の人はゴロゴロするのが仕事なので、暇すぎる入院生活の暇潰し策を見つけた方がよいです!!)
-
ゆか
返信ありがとうございます!
一緒に頑張ります〜!
暇つぶし探さないとですね^ ^- 6月29日

ありす
私も2人とも入院しましたよ(*^^*)
私の場合6ミリとかで入院してましたが、39週まで持ちました笑
お腹か張りやすかったり、短くなりやすい体質もあるみたいです!
私の場合は身長も153と小さめなので、それで押されちゃったのもあるかなーと思います!
まだ24週ですもんね!きっと体が休みたかったんですよ!
あんまり自分を責めずに、ゆっくり休んでください(*^^*)
-
ゆか
返信ありがとうございます!
6ミリはかなり短かったんですね!身体を休める事を第一に考えようと思います!- 6月29日

rika
私は二人目で、切迫早産と診断されウテメリン 6錠の生活をしていましたが、36週の今日破水して出産しました!が、母子ともに健康で、早産と言えども体重も身長もちゃんとあり、明日から母子同室です😊
私も切迫早産と言われた時、頑張りすぎてたんだなーとか自分を攻めましたが、ちゃんと無事に産まれてくれました!ゆかさんも頑張ってくださいね(^ ^)
-
ゆか
返信ありがとうございます!
おめでとうございます!
私もちゃんと無事に産まれてくるまで安静に過ごします!- 6月29日

かな
わたしも切迫早産で自宅安静です!
職場の先輩も切迫早産だったし、結構多いんですかね(>_<)
わたしはギリギリまで仕事がんばりすぎた感があったんですが、どんなに安静にしててもなるときはなるみたいなのであまり落ち込まなくていいと思いますよ!(´ω`)
お腹の子がお母さん休んでーって言ってるんだと思います!
-
ゆか
返信ありがとうございます!
結構多そうですね(><)
追い込まないように頑張ります!- 6月29日

ru3
私も切迫早産で入院中です。張り止めの点滴しています。
初産婦さんのようですし、早産という言葉で驚いてしまいますよね。私も第一子の妊娠中に切迫早産と言われ、入院になり、最初は戸惑いましたが、ちゃんとお医者さんに言われた通りに安静に過ごして、37週で出産しましたよ。(逆子で帝王切開でした)
今回第二子の妊娠では、19週の時に肺炎になったことから切迫早産で入院し、一度退院できたのですが、10日ほどで再入院となってしまいました。
ご自身を責めるようなことではないですよ。体質があるみたいです。
今は入院したばかりで戸惑われているんだと思うので、疑問に思うことなど、ゆっくり先生や看護師さんに聞いてみると良いと思います。心も落ち着いてくるかと。聞きづらかったら、ママリでもいいと思います。もし私でよかったら伺います(答えられるか分からないですが(^^)💦)
お互い出産まで先が長いですが、しっかりお腹の中で赤ちゃん育ててあげられるように、安静生活がんばりましょー!!
-
ゆか
返信ありがとうございます!
トイレとシャワー以外はほぼベットで過ごしてます!
3日で一度点滴外したら、数時間で今度は張り返しを経験し再び点滴です…さっき少し量減らしたんですが…幸い先生や看護師さんが優しいので不安事や心配事などすぐに伝えるようにしです!頑張ります!- 6月29日

あや
私も25週から
切迫早産で内服&自宅安静でした!
仕事がんばりすぎたかなと
後悔したり
赤ちゃんは元気に
生まれてきてくれるかなど
不安もありましたが
臨月まで問題なく過ごせ
未だ産まれる気配はありません( .. )
-
ゆか
返信ありがとうございます!
私も臨月まで問題なく過ごしたいですね。安静に過ごします!- 6月29日

ふるる
私も今切迫早産で入院中です。
ウテメリン飲んで自宅安静をずっとして来たのですが、それでもダメだったみたいです😅
上の子どもも居るので早く帰りたいですが、助産師さんに、今はゆっくりゴロゴロの贅沢を味わうと思って頑張って👍って言われました。
第1に赤ちゃんの為、がんばりましょ💕
-
ゆか
返信ありがとうございます!
そうですね!ゴロゴロ贅沢に時間を過ごそうと思います!- 6月29日

しいちゃん
19wから切迫流産→切迫早産で入院しています😵
-
ゆか
返信ありがとうございます!
予定日同じくらいでしょうか?一緒に頑張りましょう!!- 6月29日

にも
私も19週から切迫で入院中です😭
最初は毎日泣いていました😭
点滴していてもしょっちゅうお腹張るし😭
たぶん生まれるまで入院です。
もう2ヶ月入院していますが、残りあと2ヶ月もあります😞
気がおかしくなりそうで、健康な妊婦さんがとても憎い😢
そんな感情まで出て来ています😞
でも赤ちゃんのために、今は安静しかすることがないのでひたすら暇を潰しています😢
入院している人たちは、切迫の人や発育不全、高血圧、赤ちゃんの心疾患などさまざまですが、切迫の人がとても多い印象です😣
-
ゆか
返信ありがとうございます!
切迫多い印象です(><)
入院生活はストレスや不安もあり、大変ですよね。最近は何かあったらすぐ聞ける環境に安心感も覚えてきました!頑張りましょう!- 6月29日
ゆか
返信ありがとうございます!
切迫でも無事に産んでるママたくさんいますもんね!