
ホント、ちょっと腹が立ちます。明日、安産祈願と両親の顔合わせをする…
ホント、ちょっと腹が立ちます。
明日、安産祈願と両親の顔合わせをする予定です。
入籍も済んでいるし食事会のような形なのでスーツなどではなく、ちょっと綺麗めな普段着でやろうとなりました。
数日前に時間と場所、服装と手土産の話などを両家の親に伝えました。
そしたら、今日の21時過ぎに旦那の母親から旦那に電話が。
どうも旦那は何を着ていくのかなど明日のことについてだったらしいのですが、スーツじゃないなんて非常識だ!スーツで行きなさい!私たちも綺麗な感じで行くからね!と…
え??!!旦那の両親も綺麗な感じ?!旦那スーツ?!
今更???ラフな感じで行くって伝えといたのに!!
私の親に急いで伝えたら親も今更?と驚いてました。
私もキチンとしたワンピースなど持ってません。
ましてや妊婦でお腹も出て来てるのにどうしよう…と。
親同士は初めて会うし、本来ならスーツ等のキチンとした格好をするべきなのはわかっています。
でも、前もって伝えてたのにあんな時間にいきなり言ってくるあんたは非常識じゃないのか、と…
正直言って迷惑です。
手土産もなしって話なのに持ってくるんじゃないかと不安です。
こんな人とこれからやっていけるのか。。。
ワンピースはなんとかなるとしてもマタニティ用ストッキングも持ってないし憂鬱です…
- ゆず(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき
前日に言われても準備できないですよね、、、
妊娠中ってことをつたえたラフな感じでもいいと思います!

退会ユーザー
相手に失礼の無いように!と思って言ってきたのかもしれませんが、今じゃないですよね。こちらへの配慮は無いのですか…。
前もって伝えていたのに何でこのタイミング⁉︎と怒りが沸いてきますね。
お腹の負担にならないように、予定通りの服装で大丈夫ですよ!
無理なさらないでくださいね💦
-
ゆず
そうなんです!スーツで行くべきと伝えてくるのはいいのですが、タイミングがおかしいですよね!何もできずに明日を迎える身にもなってほしい…
無理をしない格好で頑張ります💦- 6月25日

退会ユーザー
なぜ前日の夜、店も閉まってからの時間に言う???
はじめの5行は「えっ?普段着なの?」と思いながら読んでいましたが、どう考えてます義母さんが一番非常識です。
うちも服装で揉めました。
うちは逆で、主人がスーツ、私がワンピースを着るからどちらの両親もスーツにしてほしいとお願いしたのに、主人の両親がポロシャツに綿パン、Tシャツにコットンスカートで行きたいからスーツを着るなと言われました。
もちろん受け入れませんでした。
ちなみに前々日でした。
うちよりひどい義母がいたとは…。
結局スーツになったのでしょうか?
もしそうだとしたら、むりしてストッキングをはかなくても靴下で大丈夫ですよ。
妊婦にストッキングなんて前日の夜に言うものではありませんから。
-
ゆず
服装って揉めやすいのですかね。
前日に言っても誰もがキチンとしたスーツを必ず用意できると思っているの?
ましてや妊婦が妊婦用のキチンとした服を持っているとでも?と問いたくなります…
結局旦那はスーツで行くことになってしまったので、私もそれにできるだけ合わせようと思ってます😣
他の方がストッキングの裏技を教えていただけたので、明日の気温や体調で決めようかと思ってます!- 6月26日

yu(*´ω`*)
ゆずさんのご両親に会うんだからスーツで!っていうのはわかりますが…タイミング!!!😅
急すぎだし、この先が思いやられますね。。
まだ19週なら、普通のストッキングのウエストのゴムのところを切ると履けると思いますよ😊
ストッキングって丈夫なので、意外と裂けてこないです🙆
私も急遽ストッキングを履かないといけなくなったとこがあって、↑で乗り切りました💦
-
ゆず
こんなタイミングでなければ余裕持って調整できたのに…っ!!って思います💦
そうなんですね✨✨
予定より早く準備して買いに行かなきゃと思ってたので、助かります😭
ありがとうございます💕- 6月25日

YAMA.
私も親の顔合わせは、入籍後で
妊娠中でお腹が出てきた頃だったので
私はお腹きつい服とか着るのやだから
お義母さんに簡単な格好って伝えて!と
言ったらそう伝えてくれました😊
急に言われても用意出来るわけないし
きちんとした服装じゃなくて大丈夫ですって
旦那に言ってもらいますかね😅
私もこの件はだいぶ非常識ですが…
お腹が張っちゃったりしても横になれる
訳じゃないので、子供1番に考えました( ˙꒳˙ )
-
ゆず
私の旦那もそう伝えてくれてたはずなのですが…💦
ワンピースはお腹を締め付けないようなものを見つけたのでそれでなんとかなりそうです!
一番は子供ですよね!子供が苦しくないように行きたいと思います!- 6月26日

hokkori
顔合わせで色々気を使う部分がありますよね😭💧
私も両親の初の顔合わせが、子どもが発覚してからのことだったんですが…
それが、私の方からも旦那にスーツを着て行くように頼みました💦✨
結婚式よりもさきに妊娠が発覚したので、
せめて旦那さんはゆずさんの両親に誠意が伝わるよう…スーツを着て行きなさいよ。の意味を込めて向こうの親御さんは言ったのかもしれません💧
ゆずさんは前もってラフな格好でと言われていたので、もちろん身体に負担のない格好で十分だと思いますよ✨😊
顔合わせ頑張ってください🌸✨
-
ゆず
それが私の親もラフな格好を希望してたんです…。で、旦那と話してラフな格好にしようってなって伝えたのですが…😣
あちらも色々考えた上で言ってきたのかもしれませんね!怒りと困惑でそこを考えてなかったです。
そう思うとちょっと怒りも落ち着く気がします😃
顔合わせ、頑張ります!- 6月26日
ゆず
せめて前日でも朝言ってくれれば私も私の両親もなんとかしたとおもうんですけど…
明日はできるだけ綺麗めで行って乗り切ろうと思います泣