
子育てがつらく、入院中の息子に対応できず悩んでいる女性がいます。夫が十分協力してくれず、息子のわがままに振り回されて辛い状況です。今後の入院生活に不安を感じています。
もう限界です。辛いです。本気で子育てが嫌になってきました。今長男が川崎病で入院中です。金曜から入院しています。
ここは24時間付き添いが必要で私がほぼ一緒にいて、夫は11時ごろから来てくれます。私がお風呂などで実家に帰っている時は義母が私の車で来てくれ、私と義母が入れ替えでいる状態です。
(夫は絶対一人ではいません。)
今日で病院での夜は4回目です。1回目、2回目、3回目はなんやかんやでみんなが帰ってからでも自分も帰ると言ったり、パパがいい、ばーばがいいと言っても、最後にはママとねんねすると言ってくれました。
しかし4回目の今日、心電図の検査をするために眠たくなる薬を飲んで、夕方までぐっすりでした。目が覚めてから帰られると、余計に怒るので寝ているうちに夫には帰ってもらいました。(義母は、私が病院にくるのと入れ違いで帰りました。)
晩御飯の時間くらいに息子は起き、最初はばあば、ばあばでした。この辺はいつもの事なので、軽くあしらって私の晩御飯のうどんに釣られてご機嫌になっていました。
食後の薬になり事件は起きました。
一向に飲んでくれなく、そこからパパがいい、ばあばがいいが再度始まりました。
病院嫌い、ママも嫌いとも言われ、イヤイヤ、なにを聞いても嫌、でも飲まないといけない薬なので最終的に看護師さんを呼んで押さえつけて飲ませました。(ほとんどが吐き出してしまいましたが…)
多分これでそうとう嫌われたのだと思います。
ママ嫌、嫌い、パパがいい、パパーと泣きじゃくる息子を見てすごく言葉では表せないほど落ち込みました。
じゃあパパに電話してパパにねんねしてもらおう、自分で電話して一緒にねんねしてって言って。と言うと、嫌、ママが電話して!でした。私が電話し、息子が一緒に寝てほしいんやって、今から来れない?と言うと、行ってもいいけど夜中には帰るとのことでした。(職種的に8月いっぱい仕事は長期休暇です。)
今息子がいる部屋は4人部屋で、夜中にパパがいなくなってそれに気付いて他の子が寝ている間大号泣、大暴れされても困ると思い、パパ来てくれるけど、〇〇がねんねしたら帰るけどいい?と私が聞くと、息子は嫌ーと大号泣、夫はそらそんなこと言ったら怒るに決まっとるやん。と。でも伝えとかな夜中大号泣したらそっちのが迷惑やん。というと、じゃあどうしろって言うんと夫に言われ、もうこっちがどうすればいんよ…となってしまいました。
来てほしい、寝てあげてとは何度も伝えていますが、夫が病院で寝たくない理由は、タバコが吸えないから、ベッドが狭い、他人がいる中で寝たくないです。
息子にはママ嫌い、ママ嫌だ、と蹴られ叩かれ暴れられ、夫は息子のわがままも聞いてあげない→ママに当たる
を繰り返され、心がズタズタにされた気分です。
長男を生んでから今までで一番頭がおかしくなりそうです。
まだこの先1週間ほどある入院生活、やっていける気がしません。本当に辛いです。
息子の顔を見ることすら辛いです。
一番辛いのは息子なのは分かっています。でもこの先ほんとうにどうしたらいいのだろうと本当に悩んでいます。
本当に自分が嫌になってます。息子が怖いです。
- はる(2歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳)
コメント

まお
非協力な旦那さんですね。読んでてイライラしました😥

退会ユーザー
すみません、旦那さんが無責任というか、、有り得ないです、、😅
-
はる
ほんとあり得ないですよね…
夫は次男も義母に任せて、洗濯物などして、家事したったから😏ってドヤ顔です😣
結婚した中で1番この人無理かもと思いました。
ありがとうございます😊- 6月26日

そちゃママ
旦那さんひどすぎます!
病院の敷地外でタバコ吸えばいい話!
はるさんと息子さんのためにも寝泊まり代わってもらってください!
-
はる
ありがとうございます😂
夫が1人で付き添いだと、タバコ吸いに外にいくと息子は小児病棟から外に出れないので息子1人にしてしまう→大号泣だからだそうです😣
そう言ってくださり、ありがとうございます😂- 6月26日

こんこん
ひどい言い方かもしんないですけど父親の自覚ないですね
-
はる
ほんと今回改めてこの人って度がつく自分勝手な人だと実感させられました。
これでイクメンだのいいパパだの言ってるって思ったら余計に腹が立って来ます😣- 6月26日

🐼🐰🐨h
めちゃめちゃ辛いですね……
つい先日、友達の子も川崎病なりました。
実母から旦那様に伝えてもらってはどうですか?
なぜ自分の子、そしてはるさんが大変な時なのに、タバコが吸えないから?
他人がいるから?ベッドが狭いから?
ちょっとふざけているのでしょうか……
お子さんもそぉですが、ひたすら付きっきりでイヤイヤされるはるサンだって本当に大変だと思います……
旦那様に自分の子より煙草か?
他人がいるってだけで、パパを求めている自分の子と寝るのが嫌なのか……?
とききたいです。
逃げてませんか?
せめて1日だけでも、変わってあげてほしいです。
-
はる
ありがとうございます😭
そうなんです。1日だけでいいんです。それで嫌なら息子ももうパパがいいと言わないだろうし、私も少しは気が休む、夫も私の気持ちを分かってもらえるといいことずくめなのですが…
本当に自分勝手な旦那で考えれば考えるほど腹が立って来ました。- 6月26日
-
🐼🐰🐨h
その後どうですか?
頼れる方はいますか?
旦那サンでなくても、頼れるとこに頼らないと、本当にはるさんが倒れちゃいます…。
少しでも休んでほしいです。
無理しないでください。- 6月26日

エミリー
心のやり場がないですね。
とても頑張っていると思います。
お子さんもまだまだ小さいですから、不安で気持ちが不安定なんでしょうね。
旦那さんには、今の気持ちをぶつけてますか?
泣いてでも、これはヤバイかも。
って思わせた方がいいかもしれません。
旦那さんが自分勝手で腹立つけど、可愛いはずのお子さんの事を考えると、旦那さんに手伝ってもらうのが一番いいはずです。
それに、さいあく仮病使ってみるとかして、自分を守ってあげないと、壊れちゃいます。
旦那さんに、気づいてあげて!
と祈るばかりです(>人<;)
-
はる
コメントありがとうございます😂
そう言っていただけると心の慰めです😂
そうなんです。家と家族が何より大好きな子で、旅行すらまともに行けない子が急にママと2人で狭いベッドで色々な人がいる中で寝ているのですから、相当我慢しているのだと思います。
あの後も連絡してみましたが、付き添いのいらないところに転院させる?と言われ、怒りを通り越して呆れました。
なんだか離婚を考えたくなってしまいました😂
コメントありがとうございます😊まだ長いですが、旦那に言ってもただの時間と労力と言葉の無駄だと思うので、あと1週間ほど、頑張ってみようと思います。- 6月26日

カープベビー
おはようございます😌
我が家も今下の子が川崎病で入院していて
旦那も協力的じゃないので
ついコメントしてしまいました。笑
川崎病って突発性発疹に比べ
尋常じゃないくらい機嫌が悪くなるって看護師さんが言ってました
あの、こんなこと言ったら
ムカつくって思われるかもしれませんが
言葉が喋れて自分が嫌なことが言えるって羨ましいです!
下の子まだ8ヶ月で
何が気に入らなくてそんな怒ってるの?って入院の序盤にずっと言葉にしてしまってました😑笑
旦那さんのことですが
うちの場合
俺もしんどい〜寝る時間無くなる〜タバコ吸えないのしんどい〜って
は?って感じだったので
お義母さんにグチったら
お義母さんから怒ってもらえました。笑
24時間付き添い、しんどいですよね
私コンビニ弁当に飽きてきて
お腹も減らなくなりました😅
同じ状況に置かれているはるさんに出会えて勝手に励まされたので
まだまだ長い入院生活ですが頑張ろうと思います😇
-
はる
おはようございます🙇♀️
機嫌悪くなるんですか、初耳でした、どうりでよく泣く…😣
それはありますね、同じ病室の子もまだ喋れない子で、ずっと泣いていて、お母さんすごく頑張っています。
周りにも気を使いますしね😣
お義母さん💡いい案ですが、夫はお義母さんには偉そうで、お義母さんが最終的には一緒に寝ようかとなってしまいそうです…😅そうなったら私はゆっくりできますが、息子が可哀想ですもんね😣
私もです😣息子が食べ残した病院食が何故か美味しく感じます😅- 6月26日

ゆいママ!!
長男が9ヵ月の時に川崎病で入院し、10日間くらい付き添いでした。
まだ授乳をしていたので、付き添いは私じゃないとダメとにかく疲れましたね。
最初は機嫌が悪く私以外には泣いてました。
川崎病は不機嫌病とも言われるくらい機嫌が悪くなるみたいですね。
相部屋だと気を使わなきゃ行けないし、ストレス溜まりますよね~。
旦那さん、もっと協力して!!と渇を入れたい気持ちになりました。
はる
コメントありがとうございます😊
本当に離婚を考えたくなりました😣