
私は30代前半です。旦那が会社の事務やってる女性社員(25歳くらい)の事…
私は30代前半です。
旦那が会社の事務やってる女性社員(25歳くらい)の事を嬉しそうにあだ名で呼んで私に言ってきます。
例えば、まいちゃんという子の事を「まいまい」と呼ぶ感じです。
みんなで写ってる写真で人を説明してもらう際に、他の人は普通なのに、その子の時は嬉しそうに「まいまい💕」(私にはハートマーク付いて聞こえました)って教えてくれて、イラッとしてしまいました。
しかも、顔可愛かった。。😭
前に、その子のことを皆そのあだ名で呼んでるのか聞いてたら、自分だけしかそう呼んでないとの事でした。
皆さんなら正直にその呼び方やめて!と言いますか?
それとも、妻という立場だし、余裕もってそのまま受け入れますか?
- りんこ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みぃひよ
なんでその呼び方なのか問い詰めます。
職場の人をあだ名で呼ぶとか私の中ではありえません😤

66(大阪)
絶対顔にでちゃいます(笑)
妻でもそれわ嫌ですよ😡その呼び名気持ち悪いって言います!!

退会ユーザー
それ向こうに気持ち悪がられてるからやめたほうがいいよー😒って言っちゃいます(笑)

ロー
その呼び方やめて!とキツく言うのではなく、ヤキモチ焼いてる風にサラッと言います😂😂
「まいまい~?(笑)なにそれ妬くわ~(笑)ほんま妬くわ~(笑)なら、私の事も○○(あだ名)で呼んでや❤」と(笑)

あこ
みんな呼んでるなら全然良いですが、なぜ自分だけ・・・?
私なら気になるので、なんで自分だけあだなで呼んでるの?きもちわるがられない?って聞きます( ; ᴗ ; )笑

杏奈
うちの会社ならセクハラに該当しちゃいそうな案件です。

まみ
いやー!😡
やめて。
っていうかも…

しゃね
旦那さん、さちさんにヤキモチやいてほしいんじゃないですか?(>_<)

YUI
次期社長なら、セクハラですよ😳💦
職場ですよね。

退会ユーザー
辞めてと言って呼び方変えたとしても
旦那様のその女性社員に対しての好意は変わらないので私ならスルーしてひたすら女&妻磨きに励みます( ;∀;)
みぃひよ
なんですかそれ😂理由になりません(笑)私なら正直きもいってゆっちゃいそうです💦笑