※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.17mama
子育て・グッズ

一歳になったらフォローミルクに変えようか悩んでいます。離乳食は小食で、三食しっかり食べているが、私がズボラ離乳食しかできないのでフォローミルクにしようかと思っています。みなさんはいつから、どのミルクがオススメですか?

一歳になったらフォローミルクに変えようかと悩んでいます!

離乳食は小食ですが
三食しっかり食べてくれていますが
私がズボラ離乳食しか出来ないので
フォローミルクにしようかと…

みなさんはいつから、
どのミルクがオススメですか?

コメント

あぷぷりん♡

10ヶ月ぐらいからフォロミにしました。
うちは、アイクレオです。
今はフォロミもほとんど飲まず…です(笑)

  • n.17mama

    n.17mama


    今、ミルクは ほほえみ をあげていて
    いきなりフォロミに変えるより
    一日一回はフォロミでもいいですかね😓

    • 6月25日
ジョディ

9ヶ月からフォロミにしました!うちは唯一飲んでくれたミルクが森永だったので、そのまま森永のチルミルです(笑)

  • n.17mama

    n.17mama


    ほほえみ を飲んでいるので
    ほほえみのフォロミで試してみます!

    • 6月25日
杏奈

うちは10ヶ月からアイクレオです。
基本なんでも一番高価なものにします笑
離乳食もしっかり食べていましたが体重が軽くて後期健診で勧められました。
今も缶が残っているのでおやつがわりにたまに出しますが、見るだけでテンション上がって大好きです笑

  • n.17mama

    n.17mama


    うちも他の子に比べたら
    細身で離乳食だけでは
    栄養バランスが難しいので…

    ありがとうございます!

    • 6月25日
ココナッツ

私は共働き、正社員で育児は早くて半年で託児所に預けながら、手作りはせず、市販の物にお世話になりました。
離乳食を頑張って居た時期もありました。でも頑張って作った時に限って出されたり、イヤイヤされたり。
ならば、硬さとかわからなくて、市販の試したら喜んで食べたので、考え方を変えました。
離乳食を頑張って作った場合より市販の物を使う代わりに、作っていた時間を子供と過ごす、遊ぶって思っていました。
で、食べるほうでした。三人とも違う好みでしたが…😨
で、フォローアップミルクは、黄色い缶のモノです。
ミルク育児で、同じメーカーのが良いって聞いて森永でした。(産院から同じです)離乳食はよく食べ、他の食事に興味を示したりもしたのですが、10ヶ月~一歳半まで何となくあげて居て、保育園に慣れ、哺乳瓶を完全に辞めるタイミングでミルクは辞めました。

  • n.17mama

    n.17mama


    今は専業主婦で育児してますが、
    やはり食費を考えたらなかなか
    あれこれ材料を買えなくて…

    私もミルク育児だったので
    同じメーカーのもの試してみます✨

    • 6月25日