最近、5か月の息子が夜中何度も起きておっぱいを欲しがるようになりました。歯がかゆいせいでしょうか?アドバイスをお願いします。
おはようございます!
5か月の男の子の息子がいます。
息子は少し前まで19時頃寝たら夜中一回起きておっぱい飲んでそのあとは朝まで起きない感じでした。
ですが、最近は19時頃寝て1時間後起きて
抱いてすぐ寝て、布団に置くと起きてを何回か繰り返し、21時頃やっと寝かしつけ成功!かと思ったら0時頃起きて、寝そうにないのでおっぱいをあげて…寝て…4時頃おきて…おっぱいをあげて…5時過ぎに寝て…という感じになりました。
歯がかゆいと夜中起きるようになるといいますが、そのせいでしょうか???
アドバイスお願いします🙏
- ほくろ(9歳)
たーん
息子も同じ感じです!
今まで朝まで爆睡コースだったのが、5か月になったころから夜中2回は起きるようになりました(>_< )
なんでた?おっぱい足りてないかな!?と思ってたら歯が生えてきました\( ¨̮ )/
もしかするとほくろさんのおっしゃる通り歯ぐずりかもしれないですね(o´∀`)b
AYmam
歯が生えてくる前も起きやすくなりますし、時期的なこともあると思いますよ(*^^*)
うちも5ヵ月頃までは朝までグッスリでしたが6ヵ月過ぎてからは新生児並みに頻繁に起きます(゚Д゚)
歯はここ2ヵ月で7本も生えました(*_*)!
生後半年前後は寝返りしたり、お座りしたり、ハイハイしてみたり、できることが増える分、日中受ける刺激によって夜中起きたりするみたいですよ(*^^*)
コメント