※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供が遊んでいる際に他の子供に蹴られたりして困っています。その時の対応や今後の境界線について相談したいです。

うちの子供は3歳で年上のお友達と遊ぶのが好きで、よく小学生とかと一緒に遊んでもらってます。
(勝手に混ざってるほうが多いです)
たまに知らない子が混ざってて、うちの子が滑り台の下にまだいるのに上から滑ってきてぶつかる→下に降り切らなくて蹴ってくる。っていうのを何回かやられました。

私がうちの子供に、あっちで遊ぼうとか痛かったね〜とか言ってたんですけど結局帰ってきました。
その子の親らしき人が離れたところにいて、私が、蹴らないでね〜って言ってすぐその人のところに行きました。
きっと悪く言われてるんだろうなと思ってしまいました😫

こういう時なんて言えばよかったんでしょうか?
これからこういう事が増えてきますよね💦
なるべく子供同士の事には入らないように思ってますが…境界線が難しいですよね😵

コメント

ぴぴ☆*:.。.

滑り切って下にいるのなら邪魔になってしまうのでサッとどかします(^_^)
滑り切ってないなら滑り終わってから滑ってね〜と言います。間違ったこと言ってないので悪く言われても構いません👐MHさんずいぶんやんわり伝えていると思いますよ(^_^)
というか小さい子遊んでるのわかるんだから親がきちんと言い聞かせてほしいですね。