![こまコマコマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が発達障害かもしれず、仕事と学童保育の両立が難しい。自宅サロンで仕事をしながら子供との時間を増やしたいが、資金面で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
初めまして!
仕事なんですが、子供が来年
幼稚園に通い、午後には学童保育
に行かなければ、なりません
私としては、仕事もあり、学童保育に
預ける予定ですが、子供が、まだ検査中
ですが、発達障害かもしれないので、
今してる仕事が、エステの仕事なので
自宅サロンでもして、子供と一緒に居る
時間を増やしたいなと、思ってますが、
余裕がある資金なども無く
迷っています( ; _ ; )
私と似たような方や、そうでも無いけど
イイアドバイス頂けたら、幸いです
よろしくお願いします:( ;´꒳`;):
- こまコマコマ
コメント
![たいやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいやき
はじめまして◎
発達障害のお子さんに関わる仕事をしています。
お仕事を自宅に移して続けることが可能であればお子さんとの時間は増えると思います。
しかし、仕事中、お子さんが一人で過ごさなきゃ行けない場面も出て来ると思うのですがその辺りの心配はないですか?
まだ検査中とのことですが、もしも発達障害という診断が出ても、サポートの手段は色々とあります。
幼稚園就園に関しては、障害の程度にもよると思いますし、園側の受け入れが良ければ通うことも可能かと思います。
その後の過ごし方としても、放課後児童ディサービスというサービスもありますし、ご自宅以外の過ごし方も出来る場合があります。
検査後、支援が必要と思われる場合には、一度ご相談に行かれてはいかがでしょうか´◡`?
きっと、こまコマコマさんの力になってくれると思います。
発達障害のお子さんの保護者の方でも、お勤めされている方はたくさんいらっしゃいますよ!
ご参考になれば幸いです◡̈⃝◡̈⃝
こまコマコマ
良きアドバイスありがとうございます!
もう少し、良く考えていきたいと思いました(´。・v・。`)