
10ヶ月の赤ちゃん、ミルク5回/日で哺乳瓶使用。歯の影響や哺乳瓶卒業時期について相談。
完ミの方に質問です😊
生後10ヶ月で3回食ですが、食べる量が少なくまだまだミルクをたくさん飲んでるのですが、
哺乳瓶はいつ頃卒業させた方が良いのでしょうか??🤔
ミルクは1日に5回で、そのうち3回は離乳食後のミルクです。毎回哺乳瓶でミルクを飲ませています🍼🍼
ストローは最近やっと上手に吸えるようになりましたが、必ず最初の一口目でむせます💦💦
歯は下の歯が2本、上の歯が一本生えていて、上下もう一本ずつ生えかけてきています。
哺乳瓶は歯並びにも影響するのでしょうか?
同じ月齢のお子様をお持ちの方、先輩ママさん、ご意見をお聞かせください🙇♀️🙇♀️
- 抱っこまんママ(7歳)
コメント

なつごん
もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。うちもまだまだミルクを哺乳瓶で飲んでますが哺乳瓶卒業は一歳を過ぎたら徐々に進めて行こうかな?と思っています。最終的には哺乳瓶→ストローマグ→コップで牛乳にしていくみたいですね😊うちも今ストローマグでむせてます🎵
哺乳瓶が歯並びに影響するとは聞いたことありませんが長く哺乳瓶を使っていると前歯の裏が虫歯になると聞きました。
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
同じ男の子ですね😍😍
なるほど🤔そう言う流れで移行すると良いんですね!
参考になります☺️
練習あるのみですが、ストローむせちゃいますよね💦💦
ゆっくり進めていこうと思います🙆♀️