※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

離乳食の準備で頭が混乱しています。気をつけるべき食材はあるけど、細かいことは気にしなくても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。

もうすぐ離乳食はじまるので本をみたりして予習しているのですが頭がこんがらがってしまいます。
あげちゃいけない食材に気をつければ細かいことは気にしなくていいんですかね…?
アドバイスください!

コメント

じん

あげたらダメな物とその理由をある程度おさえていたら、
後はゆっくり気楽に進めていけばどうにかなります!

まずはたべてくれるかどうかです(≧∇≦)
頑張りすぎないように、頑張って下さい!

  • あき

    あき

    そうですよねーヽ(;▽;)ノ
    なんだか本を読めば読むほどσ( ̄^ ̄)?で🤣ありがとうございます!

    • 6月25日
ノア

実際にやらないと分かりませんし(笑)

離乳食初めてそんなに慣れて無いのに五倍がゆと七倍がゆの間ですよ(笑)

6ヶ月なのにキュウイフルーツあげて
キュウリ何って実ごとあげてましたし(笑)

子供に食べさせてみないと分かりません(笑)

  • あき

    あき

    そうですよねヽ(;▽;)ノ
    ありがとうございます!

    • 6月25日
  • ノア

    ノア

    自分が都合が良い時間にやってます

    • 6月25日
hana

最初は分からないことばっかりですよねー!!
月齢で食べられる食材を守って、はじめての食材は小さじ1から、アレルギー症状が出た時すぐに受診できるようにかかりつけの小児科を受診できる平日の朝にあげる、くらいしっかり守ってれば問題ないと思いますよ(´ω`)
月齢ごとに食べられる食材については「ステップ離乳食」というアプリがわかりやすいです(´ω`)

  • あき

    あき

    アプリまで教えていただいて、ありがとうございます!
    ズボラな私に作れるのか不安でヽ(;▽;)ノ

    • 6月25日
  • hana

    hana


    私も超ズボラなんで大丈夫ですよ♡笑
    最近はベビーフードなどもたくさんありますし、活用したらいいと思います(´ω`)

    • 6月25日