 
      
      出産で死にかけた経験をしたママが、医療の進歩と出産の負担について疑問を持っています。他のママの意見を聞きたいです。
若干カテ違いかな?と思いましたが…
いろいろな意見を教えてください( •́ㅿ•̀ )
私は3日前に初めての出産を経験して、死にかけました。
赤ちゃんは元気でしたが、母体がボロボロで
2日間、意識不明で大量出血で輸血してました。
無痛分娩でしたが血管が細く、麻酔がうまく効かずに
足が動かない普通分娩みたいな状態でした。
骨板も狭くて赤ちゃんが通れないので
3人掛けでお腹の上に乗られ吸引分娩でした。
おかげで子宮ボロボロ、骨折にもなりました。
出産で死にかけた、死ぬような思いをしたママは
たくさんいると思いますが、単純な私の疑問です。
死にかけて行う出産って…「医療」なんでしょうか。
よく言う、妊娠は病気じゃない!!は理解しています。
ただ、これだけ医療も進んだ世界。
分娩室で叫んでいるママ達の声を聞くと
少し…もう少し負担を減らせないものかなと感じました。
痛みの感じ方は人それぞれですし。
健康だったけど、急に体調変わる人もいますし。
産みの苦しみがないと、赤ちゃんを可愛がれないなんて思いません。
出産を経験して、まだ赤ちゃんに会えないなか
ふと、思いました。
ネガティブな意味ではなくて、出産を経験した
これから経験する人は どう思ってるのか
いろいろ聞かせてください ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
- しましまきりん(9歳)
コメント
 
            mママ
ご出産おめでとうございます!
そして、本当にお疲れ様でした(>_<)
お身体大丈夫でしょうか?...
麻酔も効かず、お腹にたくさんの方が乗られとてもしんどかったと思います。
骨折までされてることに少し驚きました。
元気な赤ちゃんを産むためには仕方のないことなのかもしれませんが...医療ではない気がします。
しましまきりんさんのような場合であれば、母体への負担や危険性を考え帝王切開に切り替えても良かったんじゃないかな(>_<)...
私はそう思います。
実際に意識不明、輸血などされてますし。
本当にご苦労様でした。
しましまきりんさんの体調が少しでも早く戻りますように...
しましまきりんさんが危険な目に遭いながらでも、こうやって過ごされてることが奇跡です。
これから元気になったらかわいいお子さんとの生活を楽しんでくださいね。
 
            ぱちゃお
出産お疲れ様でした(*'͜' )⋆*
私も28時間の末、吸引分娩での出産でした。体力も気力もなくなり息むことができなくなり、また意識が飛んで呼吸が浅くなり酸素マスクをし、助産師さんがお腹に乗り、それでも産めず、吸引分娩になりました。
頭の髪の毛しか出ていなかったので、吸引カップを全て膣に入れました。この時、かなりの傷を追いました。抜糸も日にちをわけて2回。
初産で3901gの女の子を出産
私の身体に対して赤ちゃんがだいぶ大きくて、なかなか骨盤を通れずでした。
その後2か月は身体ぼろぼろで育児、家事もろもろ大変でしたが
今は毎日が幸せです。
私も出産してすぐはもう子供は作らない!と嘆いていましたが、育児の楽しさがでてきて、またもし授かる事ができたらいいな!と前向きになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、辛い出産だったからこそ
精神的に強くなり、自信がつきました!!
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 ぱちゃおさんも大変な出産を経験されましたね( •́ㅿ•̀ )💦
 ボロボロな身体での育児って…けっこう辛いですよね。
 回復もままならない状態なのが
 2ヶ月も続いたとは…(꒦ິ⌑꒦ີ)
 
 前向きなお話が聞けてよかったです!
 私はまだ2人目はちょっとトラウマですが…
 落ち着いて考えられるようになれればなぁ、と思いました!- 11月29日
 
 
            まりりん
お疲れさまでした。
大変でしたね、無事生還されてよかったです。
私も前から考えてましたが、ほんと、もっと楽に産めないのでしょうかね?
あの痛みのせいで、二人目躊躇しゃいます(∩*´ω` *∩) 
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 ほんとですよね!
 私もすっかり2人目計画を諦めそうです(((;꒪ꈊ꒪;)))
 痛みも大丈夫かもしれませんが
 その前に10ヶ月もお腹の中で育てているから
 少しは身体の負担減らして欲しいですね💦- 11月25日
 
 
            ♀ yuki
骨折することあるんですね( ¯ ̯¯̥̥ )
痛い痛いと言いながらも皆何人も産むし大丈夫やろ。と思ってましたが、改めて命がけだと感じました。
あたしにはまだ産む痛さも分かりませんが、ほんとに大変な思いされましたね。
なんか、もうちょっとやり方あるんちゃう?って思ってしまいます。
あたしもこれから出産に挑みますが、赤ちゃんもあたしも命がけだということ忘れずに出産したいです!!
出産前にそのような事聞けてよかったです!
出産ほんとにおめでとうございます♡
身体しばらく休めてくださいね!
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 私はお腹押されたときに
 肋骨が折れてました…(꒦ິ⌑꒦ີ)💦
 これから出産なのに怖いこと聞かせてスミマセン…(((;꒪ꈊ꒪;)))
 
 こんな事例はほんと少ない事だと思います。
 実際、出産後の輸血は一割、二割くらの女性しかいないみたいです。
 旦那さんについて貰えば、少し安心出来ましたよ( ´ ꒳ ` )ノ- 11月25日
 
 
            退会ユーザー
お疲れ様でした((( ;゚Д゚)))
大変な思いをなさったんですね。
個人的には出産は出産、そこに医療行為が付随してくるという感覚です。
だって最悪何も医療行為しなくても産婆さんに取り上げてもらうことはできるわけですし!
医療が進んだから死なずにすんでるのでかなりマシになったんだなって思いますよ(^^)
仰る気持ちは分からなくも無いけど人間の体から人間を出す訳ですし、医療が進んでるとはいえ痛みっていうのは人間の大事なストッパーで無いといけないものなので致し方ない部分だと思います(´・ω・`)
というか一応自分なりにお答えさせてもらいましたが、まずは骨折とかいろいろ治しながらだと思うのでお身体ご自愛くださいね(>_<)
 
            hamuhamu
出産おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。
体調はいかがでしょうか?(>_<)
私の友人の話ですが、しましまきりんさんみたいに大量出血し2〜3日輸血をし意識不明だったそうです。
目が覚めても立ち上がることもできず、暫く車椅子生活だったとか…。
まだ出産経験のない私は、この話聞いてとても怖かったです( ;  ; )
医療なのかと聞かれたら全くの未知なので分かりませんが、骨折までされてるとなると私もあれ?…って思うかもしれないです。
でも出産て本当に奇跡なんだなと思います。
そして出産は人それぞれで何が起こるかも分からないという事を頭に入れて出産に挑まなきゃいけないなと思いました。
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 これから出産なのに怖い話を聞かせてしまいスミマセン…💦
 私もこれまでは、ほとんどの女の人が経験してるんだし!大丈夫!とか
 思ってたので、少し甘かったです(((;꒪ꈊ꒪;)))
 
 奇跡なことには間違いないです!
 旦那さんについて貰ってください!!- 11月25日
 
 
            退会ユーザー
同じようなこと思いました(´>_<`)
注射ですら痛くない注射があるのに、なんでお産だけは太古の時代から痛みの部分に関してはほったらかしで、痛がらせっぱなしなのか意味がわからない。
根性で耐えなきゃいけない痛みのレベルははるかに超えてる←事実、ほぼ全ての人が人生で1番痛かったのはお産って答えるくらいなのに
ちょっと怪我して縫う位の時ですら麻酔するのに、何でそれよりはるかに痛いお産では、何の対応もないのかな?
無痛分娩だって、結局は自分で選択しなくちゃ受けられないじゃないですか。
怪我の麻酔は別に選択しなくてもしてくれる範囲内なのに。
バカなの???なんなの???
おかしくない?
出産って、なんか、変だ。
って、正直思いました(´>_<`)
こういうこと思っちゃいけないのかもしれませんが… 何か納得がいかないくらい痛かったんで(笑)、意味わかんないなーって。
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 
 私も思います!
 根性で乗り切る痛みを超えてますよね…💦
 既にツワリとか経験してる中…
 更なる苦しみと痛み、と思うと
 負担減らして欲しいなぁと感じますね(((;꒪ꈊ꒪;)))
 時代も変化していく中、お産のスタイルはあまり変わってないですからね( •́ㅿ•̀ )- 11月29日
 
 
            実衣
私は2人目はスムーズ過ぎて生まれた後に医者が到着という超絶安産でしたが、赤ちゃんはちゃんと可愛いです。
負担はとにかく軽くして欲しいですよね。
妊娠は病気じゃないけど、病気の方のもってる命はひとつ、妊婦さんは最低でもふたつの命を持っているようなもんですからね。
もっと大事にしてよって思うような話もたくさん聞きます。
どうにかならんもんかね?って思いますよね
主様は大変でしたね。
妊娠中もですが、お産は千差万別ですよね。骨折もされていては産後もつらいでしょうね。
お見舞い申し上げます。
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 病気の方の場合はいろいろ考慮されてますが…
 お産はまだまだなんだな、と感じました。
 お母さんが元気なら、育児も少しは
 スムーズになると思うんですけどね( •́ㅿ•̀ )
 
 これから変わっていく事を願います💦
 にしても、スムーズ過ぎな出産でも
 痛みは変わらないと思うので
 実衣さんもお疲れさまでした!- 11月29日
 
 
            りのちゃんまま
こんにちは^o^
私も吸引分娩で、三時間お腹に乗られずっと押されていました!
その後あばらが痛くて~_~;
出産お疲れ様です!
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 お腹に乗られるの痛いですよね…。
 もう殺してくれー!って思いました💦
 助産師さんに鼻で笑われたのは一生忘れないと思います(இдஇ; )- 11月29日
 
 
            ゆう子とてつ子
それはそれは大変でしたね(>_<)
私も無痛でしたが旋回異常でなかなか赤ちゃんが降りてこず、子宮こう全開から麻酔なしでおそらく2時間くらい耐えました。。その間はただただ20秒?くらいで襲ってくる激痛に泣きながら耐えました。
医学が発達している中でどーして出産だけはこんなに苦しむのかと、私も思いました(>_<)
死にかけてまでの出産……。恐怖で次に進めませんよね。。
そして何より生んでからがまた大変。。生むときくらい楽にさせてくれー(;-;)(;-;)
- 
                                    しましまきりん 返信ありがとうございます❁ 
 
 旋回異常?!
 初めて聞きました…(((;꒪ꈊ꒪;)))
 子宮口全開での なかなか赤ちゃんが降りてこない状況って辛いですよね💦
 私はお腹切ってー!!って叫んでました(꒦ິ⌑꒦ີ)
 
 産む一瞬だけでも楽にさせてほしいものです…- 12月2日
 
 
   
  
しましまきりん
返信ありがとうございます❁
私もビックリしました…(((;꒪ꈊ꒪;)))
直前まで問題が何もなかったので
立会いの旦那さんの気が狂ってましたよ💦
今の医療では帝王切開する為の基準が狭いみたいです。
もう、赤ちゃん・母体がダメだ!と判断されたら手術になるそうです。
判断難しいところですが
病院のフォローあって、今生きれてるので感謝には変わりないですね🍀