
赤ちゃんに抱っこ紐を長時間つけていても大丈夫でしょうか?赤ちゃんのストレスになるか心配です。特に授乳のタイミングを逃しているのではないかと不安です。
生後1か月の赤ちゃんを育てています。
抱っこ紐って、あまりつけすぎも良くないですよね?
よく赤ちゃんが寝る合間合間で休憩やちょっとした家事…と言いますが、それっていつ?というくらい落ち着く時間が少なくて、、今は家事は後回しになっても仕方ないとはいえ、あまりにも何も出来なくてさすがにまずいなと。
抱っこ紐してるときだけは唯一大人しくしてれるので、最近は抱っこ紐して、出来ることはサッとしてる感じなのですが、放っておけば2〜3時間付けていられそうなのです、、
午前中2時間くらい付けて、お昼少し休憩させて、午後も2〜3時間付けて、なんなら夜中も寝ない時には付けたりしちゃいますが、赤ちゃんにはやはりストレスでしょうか?
おっぱいは欲しがったときにあげるようにしていますが、抱っこ紐していると、そのタイミングも逃してるんじゃないかと心配です💦
- まめはは(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1時間ぐらいなら問題ないでしょうがさすがに2.3時間付けっ放しはどうかなと思います😓

はじめてのママリ
わたし3時間くらい普通に毎日つけてますよー!じゃないと買い物にも行けないし😭抱っこ紐だと寝てくれて楽ですよね!ちゃんと授乳してるなら大丈夫かと思います🙆
-
まめはは
そうですよね、、つけないと買い物はなかなか行けないですよね、、
安心しました、ありがとうございます!- 6月26日

晴日ママ
仕事柄2時間3時間付けっぱなしです!
午前も午後もです!
心配になり風邪で病院受診した際小児科で先生に聞いたら
お昼休憩に降ろせば大丈夫よー
まだねんねの時期だしその方が楽でしょって言われましたよ☺️
-
まめはは
小児科の先生に聞かれたんですね!
それは安心です。たしかにお仕事柄付けないとな場合もありますよねー
参考になりました、ありがとうございます!- 6月26日
まめはは
ありがとうございます!休憩させながら、気をつけます!