![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
旦那がかなりすごい音してますが
ふんって感じで寝てますよwwww
さすがに吠えた時は起きることもありますが笑
その赤ちゃんによるかもですが
いびきに悩んだことは無いです✌🏻️
![さるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるりん
心配になりますよねー😂
あかちゃんにもよると思いますが、毎日大きい音聞いてたら慣れて、爆睡する子になるとおもあますよ⭐️
うちの子もともとは眠りが浅くて、音で起きたりしてましたが、もう1歳も超えたころからは、ばーちゃんの地響きするようないびきでも起きません🤭
![cak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cak
うちの子は起きません。
旦那がすっっっごくうるさいですが(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生まれた時からそういう環境で育てれば大丈夫だと思いますよ☺️
上の子の時は神経質になり静かな環境で育てたところ、関節のポキッという音でも起きてしまう敏感な子になってしまいました。
下の子はテレビがついていたり上の子が騒いでいたりとうるさい環境で育てているので、なかなか起きないたくましい子になってます😊
![🌼💞yuyu💞🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼💞yuyu💞🌼
旦那もわたしもたまにいびきかいちゃいますが、大丈夫ですよ💡
産院で、赤ちゃんを寝かしつけるときに静かにしないと、と神経質になりすぎると少しの物音でも過敏に起きてしまうから、日中は雑音、生活音がある中で寝かすように言われました🎵
そのおかげか、テレビの音や生活音には過敏に起きなくなりましたよ~!
うるさくしてしまうと起きたりはしますが、最低限の雑音は必要みたいですね✨
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
ちゃんとした答えになっていないかも知れませんが、その子によると思います。
長女は大きめの音だと起きてしまってましたが、2ヶ月の次女は上の子がおもちゃガシャガシャしていても平気で寝てます。
妹の所の2人目も大きな音でも寝てました。
生まれたてのとき産院の新生児室で泣いている赤ちゃんは泣いてる子もいますし、多少の音なら平気なのかな?と思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は
旦那のイビキも
犬の吠えた声も
掃除機の音にも
全然起きません😆笑笑
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
いびきじゃないですがW杯のコロンビア戦の時、友達の赤ちゃんを抱っこしながらテレビを見てみんなでワイワイギャーギャー騒いでましたが全く起きず爆睡!笑
赤ちゃんの睡眠力すごいなぁと思いました!
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
私自身がイビキ&歯ぎしりすごいって言われます😅自覚症状無し(笑)
私もすっごい心配してました😣
お腹にいる時から、羊水に包まれながらも私のイビキは付き物だし、犬の鳴き声、生活音毎日聞いていたからか!?産院でも、3時間おきの授乳で看護士さんも苦戦するくらい起きてくれないってビックリされました😂
実際帰宅してからも、寝入ると周りの音、イビキでは起きず、唯一トイレがバンッて閉まった時だけビクッとして眉間にシワ寄せますがすぐ寝ます(笑)
赤ちゃんの性格にもよると思いますが、うちの子は、つつかれてもコショコショしても起きません👍ひどい時は、オムツかえても起きないです💦
![𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
私もいびきがすごいです😭
けど案外平気に寝てますよ(笑)
私のいびきうるさいのに
子供達は昼寝の時も私にとってくっついて
寝るのでよー寝れるねって
旦那や同居中の父に言われます(笑)
たまにビクッとなるときが
あるらしいですが(笑)(笑)😂
私はお腹の中にいる時から
聞いてる音だから平気なんだよ!って
思い込んでいます(笑)😂❤️
コメント