
コメント

ふとこ
新生児から寝ぐずりが酷いし眠りが浅くしんどかったので4ヶ月でねんトレ始めました
なので4ヶ月以降抱っこで寝かしつけしたことありません。
息子も極端な性格なので抱っこされてる時は寝ません(笑)
眠くなったら抱っこから降りて寝るようになりました😅
ふとこ
新生児から寝ぐずりが酷いし眠りが浅くしんどかったので4ヶ月でねんトレ始めました
なので4ヶ月以降抱っこで寝かしつけしたことありません。
息子も極端な性格なので抱っこされてる時は寝ません(笑)
眠くなったら抱っこから降りて寝るようになりました😅
「ミルク」に関する質問
生後4ヶ月半の子がいます。 母乳とミルク(300〜400g/日)の混合でやっています。 2700gで産まれて退院時は2600g台だったのですが、今は7200gほどでムチムチしてます。 なんか、、体重増えすぎですか?😅
毎回、ミルクを飲むと途中でむせてそこから飲まなくなります。 乳首もワンサイズ下げてあげたり抱き方を縦抱きに近くしたり哺乳瓶の傾け方も気をつけたりしましたがむせました。 何かほかに原因あるんですかね… 産まれた…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の赤ちゃんを育てています。 発達面について、最近不安になることが多いので、皆様のお子様はどんな感じか、この発達は大丈夫か教えていただけないでしょうか?💦 以下、長いですが気になる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すけぽん
ありがとうございます😊
ネントレ、どんな風にやりましたか?
ふとこ
抱っこせずひたすら布団でトントンか添い寝です
YouTubeでオルゴール流しながら頑張りました😅
1時間泣き続けたら抱っこするというふうにしてたら1週間くらいで泣きながらも布団で寝るようになりました!
未だに眠くなると寝ぐずりしますが酷くても10分もしない間に泣きやみ寝てます☺️
すけぽん
すごいです!
トントンするのは泣き始めてからですか?お布団に寝かせてからですか?
わたしも挑戦しようと思います!
お昼寝は時間を決めてましたか?
ふとこ
眠くなるとする仕草があるのでそれをし出したらお布団でした!
2時間起きてたら寝かせないといけないみたいなのネットで見て焦ってましたが息子には息子のペースがあるみたいで時間は決めずに気にせず眠そうにしたら連れてってました!
子供によると思いますがうちの子は布団に置くとギャン泣きでずっと泣きっぱなしだったのでお布団でお歌歌ったり少し遊んで落ち着いたらトントンして寝かしてました☺️
トントンが嫌で泣いてる時もあったしその日によって違うのでトントンはしたりしなかったりでした!
私の方が先にオルゴールで寝落ちしてしまった時ほどすんなり寝てた気がします
お母さんの方が寝ちゃうってくらいリラックスしてた方が子供も安心するみたいです!
すけぽん
夜2時間起きてたら寝かせるんですか?!^ ^なんか難しいですね。
たしかに親がピリピリしてると赤ちゃん安心できないですよね…
ギャン泣きされると動揺してしまっててんぱります。うまく寝かしつけられたら、親も楽ですよね^_^