
コメント

もこひら
うちも寝返りするようになってからはそんな感じです😅
少し様子を見るようにしていて、あまりにもグッスリ長時間寝そうな時はソーっと仰向けにしたりしてます😅

きのこ
苦しそうにしてなくて、息出来てるうつ伏せならそのままにしてます〜😊
せっかく寝てるからゆっくり寝かせておいてます。
-
ゆい
いつも顔はしっかり横向けで私は見ていませんが寝返り返りもするそうです😄
起こすのもかわいそうですね💦- 6月25日

サンジ
うちもそうでした😄
周りに覆いかぶさるものがないか、顔が埋もれていないか。スタイを外したりなどの対策をして様子を見ていれば大丈夫でした。
顔を左右に振って布団に擦ったりしませんか?万が一苦しくなった時に首を左右に動かせることを把握したり、うちの場合は寝ている時だけは寝返り返りをしてコロコロしていて、そうなったら窒息の心配はなくなりました。
-
ゆい
顔が埋もれない対策をしっかりします❗
うつ伏せで顔を擦るところは今のところ見たことはないです💦- 6月25日
-
サンジ
ふかふかのお布団やマットレスは注意したほうがいいですね。床にバスタオル二つ折りくらいのかたさぐらいがママさんも安心するかもしれません🙂
- 6月25日
-
ゆい
度々の回答をありがとうございます♪今はお昼寝はベビーベッドでさせていますので布団は固めだと思います😄
近いうちにベビーベッドを撤去するかもしれませんが、そのときはジョイントマットか畳にバスタオルをひいて寝かせるつもりです!- 6月25日
ゆい
いつも寝ぐずって寝かしつけていたので楽になりました😄
仰向けに戻したとき起きませんか??
もこひら
グッスリ寝てる時なら起きないです😊