
生後1ヶ月の赤ちゃんが睡眠中に唸りがひどい。お腹の問題かも。頻回授乳に悩んでいる。病院に連れて行くべきか悩んでいる。
生後1ヶ月に入ったばっかりなんですが
ここ最近睡眠中の唸りがひどいです。
寝たと思ったら体全体を動かして唸って…
唸って泣くときは起きあげてさすったり
寝るときも背中にタオルを置いて横にしたり
してるんですが一度病院に連れてったがいいのかな?
と思っています。
多分お腹が膨れてやゲップがうまく出てなくてなのかも
しれませんが
私自身頻回授乳にも悩んでて時間の開け方が
わからなくなって悩んでいます。
頻回授乳しすぎて夕方以降出てる感じがしなく…
夕方と寝る前に1.2回ミルクを足すこともあります。
- ぴよぴよ(6歳)
コメント

かほやん
私も唸りに悩んで、婦人科に相談に行きました😣
飲みすぎとの事でした💦
泣いたらすぐに飲ませるのではなく、
しばらく抱っこしたりして時間空けて飲ませるといいよ(^ ^)と言われました!
しばらくは変わらず唸ってましたけも、
もうすぐ2ヶ月になりますが唸らなくなりましたよ😊

りんちゃんママ
うちの子もすごく唸ります😔
ミルクをあげても3時間もつことはなく1時間ちょいしたら唸り泣き出し、
足りないのかと思い足してあげてましたが
飲みすぎて苦しいのかもと産婦人科で言われたので
今は足りないようなら白湯を
飲ませてます!
今の所抱っこしたり白湯飲ませたり
して2時間半やっともつようになりました!
うちの子ゲップは、ミルク飲んですぐより少し時間を置いてからやると
でることが多いです!
-
ぴよぴよ
白湯飲ませていいんですね😊
私もいっぱいあげたときは
白湯飲ませようかな。。
泣き出したときもそれで落ち着きますか?- 6月25日
-
りんちゃんママ
泣き出した時はオムツ見て抱っこをしてそれでも泣き止まない時は
白湯をあげてます!
うちの子は少しは落ち着くみたいです😊ひとみさん- 6月25日
-
ぴよぴよ
私も試してみます!
夕方授乳するときは張らなくなってて
頻回授乳やめなきゃと思いつつ
やめれてないので😵💦
少しでも時間があけばなーと- 6月25日
ぴよぴよ
抱っこしてる途中も激しく泣いたり
体反ったりしませんか?
いつもそれに負けてまたあげてしまいます
かほやん
あまり泣いてると可哀想ですもんね💦
泣きすぎて吐いちゃったりしてました。
うちの子はバランスボールで軽くフワフワってすると泣き止みます(^ ^)
それで、落ち着かせて間隔あけるようにしましたよ(^ ^)
ぴよぴよ
バランスボール!やっぱりいいんですね😊
他の人からも寝かしつけのときとかに
バランスボール使うといいよって言われました。
買うこと検討しようかなー
かほやん
いいですよ😊❣️
ポヨンポヨンしてるとすぐ寝てくれるので(^ ^)