
コメント

KKK1212
妊娠おめでとうございます!
私は1人目のとき吐き悪阻で男の子👶
今回2人目の妊娠は、吐き悪阻からのニオイ悪阻・唾液悪阻・食べ悪阻と色んな悪阻経験で1人目よりしんどく女の子です!👶

鳴海愛姫
息子のときは、21週で性別がわかったんですが性別がわかってからぴたっとつわりがなくなりました。
娘のときは、出産までつわりがありました。
まだ2人しかいないんですが、これは性別が違うからなんですかね?ww
不思議ですね。
-
3人のシングルまま
あくまでも迷信なのはわかってるんですが、本当に迷信か!?と思うぐらいの変化に戸惑っています😂悪阻の変化、食べ物の好みがガラッと変わりました🤔
- 6月25日

退会ユーザー
1人目つわりがほとんどなく男の子
今回まだ完全につわりが治まらず女の子の予定です。
性別の迷信は地域や年代によって違いますよね?
私の周りでは男だとつわりが軽く女だと重いって迷信がありますが、年代が20くらい上の方は逆を言ってました。
因みにお母さんと赤ちゃんの血液型が一緒だと軽く違うと重いってのも聞いたことがあります。
2人目はまだ産まれてないのでわかりませんが、1人目の男の子は産まれてすぐの検査では私と同じ血液型でした!
-
3人のシングルまま
私も悪阻が重いと女の子と言われてました!(笑)1人目2人目悪阻は軽かったのに女の子でした(笑)あくまでも迷信なんだなと😂(笑)
血液型は初めて聞きました😳- 6月25日

ANGLE
男→女→男→女と妊娠してますが、
性別関係なくみんな悪阻の種類も度合いも
食べたくなる物も全然違いました😖
食べづわりだったり吐き気だったり偏頭痛だったり出方もバラバラでしたよ🎶

☻
息子の時は全くなく、快適なマタニティライフだったのですが、今回は悪阻で入院までしました😱
まさか自分がそうなるなんて予想してなかったからビックリです💦
一応女の子予定です✨
3人のシングルまま
ありがとうございます✨
悪阻の変化聞けて嬉しいです😂✨
1人目2人目全く辛くなかったんですよね🤔ただただ食べ物が恋しかったです(笑)