
子供の保険について悩んでいます。学資保険と病気時の保険、どちらがいいでしょうか?保険に詳しくないので皆様の意見を聞きたいです。
皆さんはお子さんの保険何か加入していますか??
義理の妹が保険会社に勤めていて、会うごとに子供の保険の話をしてきます、、😰
旦那はもう契約書も書いていて後は判子を押すだけなんですが、収入が少ない分毎月生活もぎりぎりの今入るべきか迷っています、、。
もし入るならば、学資保険か病気をした時にお金がおりるこども保険。どちらが良いのでしょうか、、。
保険について無知なもので、何が何やら、、。
皆様のご意見を参考にさせて頂きたいです!
- きり(7歳)
コメント

ジョディ
学資保険と、生協の共済に入れてます。共済は月1000円なので、お守り代わりの気持ちです🙌

AAA
子供の保険は加入してないです💦
現在、児童手当(1.5万)と旦那の会社からの家族手当(2万)合わせて月3.5万の内、0.8万分を大学資金用に旦那の終身保険としてかけてます。(大学に進学しなければ私達の老後資金になります(笑))
残りの2.7万の内2.5万を月々貯金しているので、高校までの進学.習い事費用や万が子供が病気になった場合はそこから使う予定です☺️
もちろん、旦那が働けなくなった場合の収入保障やがん保険.死亡保険などは別で加入してます✨
子供の学資保険に関しては、月々必ず払える金額でなければ契約しない方が良いです!(万が一旦那さんが働けなくなっても払い続けられる金額がベストかと‼︎)
子供の医療保険に関しては、貯金がなければ可能な限り加入した方が良いと思います…。
医療費はタダでも入院時のベット代や食事代はかかりますので…、月々の貯金が出来なければ保険に加入し万が一に備えておく事は必要かと思います💦
ただ、どんな病気で入院しても貰えるのか…1日の入院からでも貰えるのか…そこに対人対物の保障も付いているのか…などなど気になる部分は多いと思います💦
直ぐに契約せず、1度イオンや街中にある保険の窓口で色々とお話を聞かれて納得されてから契約した方が後々後悔されないかと思いますょ☺️❤︎
-
きり
ご丁寧な回答ありがとうございます!
とても参考になります!(^^)- 6月25日

tom
学資保険は途中で解約してしまうと払った金額より戻ってくる金額がだいぶ少なくなってしまうので、ぎりぎりの状態で入るのはやめた方がいいと思います!
医療保険は、怪我の通院でも出る保険に入ってます😄
男の子は怪我が多いので、何回か給付金もらいましたよ!
-
きり
男の子はやっぱり怪我がつきものなんでしょうね😭
参考になります!
ありがとうございます😊- 6月25日

choco
医療保険入ってます!
コープ共済安くてオススメです!
-
きり
コープ共済安いんですね!
調べてみます(^^)
ありがとうございます😊- 6月25日

su---♡
学資保険は途中解約すると、かなり元本割れしてしまうのでもう少し生活に余裕ができてからでもいいと思います!
医療保険は子供の医療費無料なのでうちは入っていませんが、入るとしてもコープ共済の千円とかで十分だと思います!
大手保険会社の医療保険は勿体ない気がします!
-
きり
そうなんですね😂😂
コープ共済も調べてみます!
参考になります!
ありがとうございます😊- 6月25日

退会ユーザー
お時間あるならいろんな保険会社のお話聞いてみてはどうでしょう?
皆さんが言う共済、確かに安いですが例えば入院手術の部分が限られていたり、戻りがあまり無かったりします。
-
きり
そうですね!
ありがとうございます😊
保険会社に行ってもう一度話を聞いてみます(^^)- 6月25日

珠菜
毎月生活がギリギリなら無理して入らなくても大丈夫です。
私も今保険を見直してて追加しようと思ってるのですが、払えないなら無理して入らんでもいいと父親に言われました(^_^;)
-
きり
やっぱり無理して払えなければ意味ないですよね、、😭
もう一度よく夫婦で考えてみます(^^)
ありがとうございます😊- 6月25日
きり
共済は月1000円なんですね!
ありがとうございます(^^)
参考にさせて頂きます!