ままり🌻
確実に貯めるなら学資保険ですが、
私は投資信託(ニーサ)は絶対すべきかと。
月15,000円×12ヶ月×15年=270万ですが、投信でやれば400万くらいにはなってるのでは?という見立てです!
子供2人分(2人目まだ生まれてませんが笑)で月30,000円と、それ以外にも積立はしてます!
エヌ
子供のためというのは、学費のためですか?学費などは生活費から出す予定ですが、資産増やすためにニーサ含め株や暗号資産やってます。資産の9割以上は投資関係に回しています。3〜5%くらいが現金貯蓄です。
あとはジュニアニーサや未成年口座で株を何種類か購入してます。ディズニーチケット貰えるものとか、お食事券もらえるものや日用品届くものなど。大人になって渡したら売却してもいいし、持ち続けてもいいしと思ってます。
できるだけ独り立ちしたときに役に立ったり嬉しくなったりするものを買ってます!
ちょび
保険と貯蓄は分けて考えなければいけません☺️貯蓄が目的ならNISAがいいですよ!!
今は18歳以下はNISA口座を持てませんので、親のNISA口座を開設して投資信託を買って行くのがいいと思います😊
ちなみにうちは3年くらい前にまとめて投資信託をNISA口座で買ったのですが、今プラス100万円です!!
ただし、優良な投資信託を買う必要があるので、両学長のYouTubeチャンネルで勉強されてください☺️☺️
コメント