
今度私が友達とランチへ行くと話したら「じゃあその間 娘預かるから実家…
今度私が友達とランチへ行くと話したら
「じゃあその間 娘預かるから実家へ行っていい?」と
提案されました😅
義両親はとてもいい方ですが
育児に不慣れな面や やり方の違いが少々あります。
旦那は普段協力的ではありますが
自発的にオムツを替えたり ご飯を食べさせたりしません(・・;)
娘の事は溺愛しているので
任せたら任せたで上手くやってくれると思いますが
初めてのことなので
ほんの2・3時間とはいえちょっと不安です...😓
いつくらいから
旦那と子供の2人きりで
旦那の実家へ遊びに行ったりしましたか?💦
- ha(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

くー
私はお出かけ時はミルクのみにすることもあって、6ヶ月ぐらいには夫に預けて向こうの実家に見て貰ったりしてました!
アレルギーとか重大な結果に繋がること以外は多少やり方が違っても気にしない派です。

a...
いまだに無いです!
てか1人で見れないなら預かるって言うなよって思ってしまう…。実家行ったらどうせ義親に任せちゃうんだから。
-
ha
コメントありがとうございます!
旦那の性格上
1人で見れないことも
義両親に丸投げしてしまうことも
無いとは思うのですが
私が過保護なので色々心配してしまって😅
でも そんなに心配なら
預けるなよって感じですよね💦
旦那に子供を見ることの責任をしっかり話した上で
もう一度検討し直そうと思います🙇♀️- 6月24日

リママ
上の子は1歳半くらいで、旦那と2人で義実家に行ってました♡
私がいない方が、お義母さんも気を使わなくて楽だろうし✨笑
ほんの3時間くらいなら、ありがとー\(^o^)/って思っちゃいます😂
旦那に子供みる大変さも知って欲しいし、旦那と子供2人のお出かけが慣れたら、自分も少し自由な時間ができるかな♡なんて💓
-
ha
コメントありがとうございます!
それは私も同感です!
たまには親子水入らずの時間を
過ごしてもらいたいな という
気持ちもあります😌
なるほど...
そういう考え方もありますね!
パパと2人でお出かけ も
娘にとっては特別な時間ですよね✨
前向きなご意見で
とても参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️- 6月24日
ha
コメントありがとうございます!
幸いアレルギーは無いので
その点は心配ないですね💦
ただ普段からどのくらい食べるか
食べなかったらどうするか などは
側で見ていないのでちょっと不安です😓
ですが、くーさんも娘さんが小さい頃から預けていらっしゃると聞いて
旦那もせっかく張り切っている事ですし
たまには親子水入らずの時間を
過ごしてもらっても良いのかなと思いました✨
空返事されないように
メモ書きなどにして
詳しく説明しようと思います🙇♀️