※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
patahata
妊娠・出産

口唇口蓋裂用の乳首は通常の哺乳瓶に取り付けられません。口唇口蓋裂の哺乳瓶はプラスチック製が一般的です。無駄なく使うことは難しいです。

教えてください。口唇口蓋裂の哺乳瓶について。
普通のピジョンの哺乳瓶を4本買って開封してしまい、のちに口唇口蓋裂と分かったのですが、これは口の所だけ口唇口蓋裂用の乳首は付けること出来ないのでしょうか?
そして、どうして口唇口蓋裂の哺乳瓶はプラスチックのみなのでしょうか?

無駄なく使うことは無理なのでしょうか。

コメント

ぷう

同じピジョンの乳首なら付けられますよ(^ ^)ただ、最初のうちはお子さんの吸う力が弱く、プラスチックのものはやわらかいので軽く押したりしてミルクの出を調節出来るから…という理由でプラスチックだった気がします。我が子は大きく産まれて吸う力も強かったので、哺乳瓶を押したりすることはなかったのですが…。
ガラスの物はそのまま取っておいて、お子さんが大きくなって吸えそうなら替えてもいいのではないでしょうか??

  • patahata

    patahata

    合うんですか!それは良かったです^_^
    プラスチックなのはその理由だったんたんですね!
    ちょっと買ったのに勿体ないなーって思っていたんで、捨てなくて良かったです^_^
    大きくなったら!なるほど^_^

    ありがとうございます😊

    • 6月24日
ゆぃちゃん

口唇こうがいれつの子の乳首の形は平べったく大きめです。なのでガラス瓶のものはうちの産院でも置いてなかったです。
赤ちゃんがうまれたら授乳の練習が始まると思います。乳首なども病院からこんなものを用意してくださいなどと教えてもらうと思います。なので入院中にお母様やご主人などおられるなら、産院から教えてもらい購入した方が確実だと思います。

  • patahata

    patahata

    病院からはもちろんすすめられると思うんですが、今この買ってしまったのを使えないものなのかな?と思い質問してみました。
    ありがとうございます

    • 6月24日
えリ

ピジョンのスリムタイプならつけられますよ!私はガラスがよかったので、スリムタイプのガラスを買いました!

  • えリ

    えリ

    ただキャップがちょっと違うので、持ち運び用に口唇口蓋裂用の哺乳瓶を1本もってました!

    • 6月25日
  • patahata

    patahata

    スリムタイプのみなんですね!
    ちょっと口唇口蓋裂用の乳首が来たらはめてみたいと思います^_^

    ガラスの方沢山あるので、どーにかならなかなって思ってて😅

    • 6月25日
  • えリ

    えリ

    ぜひぜひはめてみてください✨

    ガラスのが清潔感がありますよねー🙋‍♀️ガラス派です✨

    ここ最近とても暑いのでお身体には気をつけてくださいね😣✨

    • 6月25日
  • patahata

    patahata


    ありがとうございます😊

    ちなみにキャップはどうしてましたか??

    • 6月25日
  • えリ

    えリ

    口唇口蓋裂の乳首はスリムタイプについてるものより少し長めなので、ギューってすればキャップ閉められなくはないです✨ただちょっとしめたとき曲がってます😂
    外出時はガラスだと割れたとき大変かなと思い、口唇口蓋裂用のプラスティックのも買って、それを持ち歩いてました!

    • 6月25日
  • patahata

    patahata

    なるほど!たしかに潰れそうですょね笑
    詳しくありがとうございます!
    赤ちゃんまだなので、少しでも吸える子ならいんですが泣

    • 6月25日
  • えリ

    えリ

    ご出産頑張ってくださいね!✨✨

    • 6月26日
  • patahata

    patahata

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
  • えリ

    えリ

    またなにかわからないことあったら聞いてくださいね✨

    • 6月26日
  • patahata

    patahata

    ありがとうございます😊
    わからない事だらけですょー泣

    • 6月26日
  • えリ

    えリ

    ですよね😂私も妊娠中検索ばかりして落ち込んでたのですが、先輩ママさんの話を聞いて前向きになれたので、お力になれたらと思います😌💕

    • 6月26日
  • patahata

    patahata

    合併症とか凄い心配です泣
    インスタで口唇口蓋裂のママさん達見てると本当に強いなって思うんですが、やっぱり不安ばかりです。
    今の所、水腎症の疑いがある他は何も無いって言われてるんですけど、この30週以降から色々出てきたりしてる方が多くて、ものすごぃ不安でなりません泣

    • 6月26日
  • えリ

    えリ

    私も妊娠中からインスタやってて、助けられました!もしかしたら私のアカウントもあるかな!?
    合併症は不安になりますよね。。他は何もないという言葉を信じましょう!私は先生に合併症のこと聞いたら、口唇口蓋裂だからって合併症があるわけではなくて、口唇口蓋裂がない他の赤ちゃんと同じ確率でしかないって言われました。もしかしたら先生によって考えが違うかもしれませんが😂

    • 6月26日
  • patahata

    patahata

    え!インスタやってるんですか??
    めっちゃ探したいです!
    私はMihomamaです^_^
    まだ2回しか投稿してないですが泣

    え!そぉなんですか?
    どこの何見ても、本にまで合併症がおきやすと書いていたので、口唇口蓋裂を発症すると付き物なのかと思ってました泣
    なんか今まで見てくれてたお医者さんが、最低すぎて口唇口蓋裂すら発見出来なくて、何を信用していいのかわからなくなってたんです😰

    • 6月26日
  • えリ

    えリ

    まさかのすでにお友達だったのでメッセージしました!笑😂

    付き物ではないと思います!うちの息子もよくエコーで見てもらって、口唇裂だけだろうと言われた通り、幸い合併症はなかったです!
    お医者さんもうちょっと注意深く見てもらいたいですよね、、、😂

    • 6月26日
蒼★夏♡彩♥晴☆

Pigeonとチュチュベビーの哺乳瓶が使えますよ。
皆様仰ってますがスリムのみです。
確か普通の口の物にスリムのキャップを付けられるアダプタのようなのがあった気がします。
うちは両側不全で4月に手術しましたが、その前から直母もできる子でした。

  • patahata

    patahata

    ありがとうございます😊
    アダプタですか?
    赤ちゃんほんぽとかにもあるんですか??

    なんか口唇口蓋裂用の哺乳瓶って乳首の部分あんまりうまくはまらないような気がするんですけどやり方がわるいのかな?
    ピジョンスリムもはめてみたけど回しても、乳首曲がるきがします笑

    直母できるという事は、口蓋裂は無かったんですかぁー??

    • 6月27日
  • patahata

    patahata


    ちなみにダウン症はいつくらいに分かりましたか?
    私も合併症が本当に不安なのです。

    • 6月27日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    アダプタみたいなものはお下がりで貰ったものに着いてました。なのでどこで手に入るかは分からないですが…。

    曲がるとはどのような感じかわかりませんが、うちは問題なく普通に使えてますが…😊

    口唇口蓋裂ですよ。上顎もかなりぱっかりと裂が有ります。
    直母できるではなく、出来たんです。NICUにいる時にはできてましたが、今は拒否して哺乳瓶だけです😅

    • 6月27日
  • patahata

    patahata

    なるほど😭
    ありがとうごさいます。

    赤ちゃんの状態にもよるんですね。
    わからないことが沢山ですいません。

    • 6月27日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    ダウン症は生まれてすぐわかりましたよ。お腹の中では分かりませんでした。生まれてすぐにダウン症の所見がいくつか見られると言われ、血液検査(遺伝子の検査ではないです。)でダウン症の子だけの持っている悪性芽球が見つかって、確定診断の前に分かりました。

    • 6月27日
  • patahata

    patahata

    やはり産まれるまでわからないことが多いんですね泣

    とっても心配だし不安です。
    なるほど…。
    初めての子で、色々不安が多くて
    毎日考えてしまいます。

    • 6月27日
蒼★夏♡彩♥晴☆

ちなみにですが、口蓋裂も生まれてこないと分かりませんよ。
口唇口蓋裂の疑いと言われても、口唇裂だけのお子さんもいます。私も最初は口唇裂だけの診断でした。
強いて言うなら大腿骨が短いね…と言われたくらいです。
ダウン症の子は心疾患を持っている子が多いので、もしも心疾患を指摘されたらダウン症の可能性もあるかもしれませんね。
うちは心臓は何ともないです。ほかの合併症と発育遅滞でまだまだ1歳の子には見えないくらいに赤ちゃんですよ(笑)。それはそれで可愛いので特に気にしていません。

  • patahata

    patahata

    ですよね…。
    なるほど、大腿骨が短いねっていうのは何週くらいで言われてきたんですか??
    心臓は今のところ異常は無さそうと言われました。
    心疾患は心臓の事ですよね…。
    何しろ、今まで行ってた病院に口唇口蓋裂の疑いあるあるかもって思ってずっと言って来たのに「見えない、見えずらぃ、へその緒で隠れて影になってる」などずっと言われて、大学病院で診てもらったら、私の言う通り口唇口蓋裂診断をくらって、更に転院してくださいって言われたんですよね。
    医者が、信用出来ないです。
    教えてくれない事が多すぎてふあんも倍増になってしまって。

    • 6月27日
  • 蒼★夏♡彩♥晴☆

    蒼★夏♡彩♥晴☆

    30週あたりから指摘されてました。
    でもまぁ手足の短い子もいるから…で、口唇裂については28週で正面の顔を見せてくれて、ハッキリと写っていました。
    大学病院なら胎児ドッグが受けられますが、個人の病院は口唇裂を見つけてくれただけでも感謝だと思います。
    私も転院しましたよ。県立こども病院で出産しました。
    NICUがある大きな病院なら特に心配することは無いと思います。
    うちの子みたいに合併症が長く続いて長く入院するのは希なケースのようですので。
    あとは口唇裂はとても綺麗に治るのであまり心配なさらなくていいと思います。

    • 6月27日
  • patahata

    patahata

    個人の病院で気づいたのは私で、ずっと誤魔化されてたみたいな感じでした泣
    はっきり自分にはみえてるのに、言ってくれませんでした。

    胎児ドックはこの時期でも可能なんですね。費用とかも怖いくらいかかりそうで不安です。

    明日で30週なのでわかないことがわかるよかなって心配ですが頑張ります。
    ありがとうございます。

    • 6月27日