※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayaka
子育て・グッズ

調布市に住んでいる方、子育て環境について教えてください。引っ越しを考えています。

調布市に住んでいる方いますか?都内の違う地区から引っ越しを考えています。子育て環境などはいかがでしょうか?実際住んでいてこんなところがいい、良くないなどあれば教えてください🙇💭💭

コメント

みえママ☆★

私は調布の深大寺に住んでいます。
緑も多くのどかで静かなところで子育てをするには良いところですが、吉祥寺や三鷹に行くにはバスを使わないと結構遠いです。それに、調布駅にも少し遠いです。このあたりは陸の孤島と言われているそうです(>_<)
買い物は、三鷹が近いのでそちらで行ったり、私は車があるので国領や柴崎まで行ったりします。
あと幼稚園が近くにないので、子供は三鷹の幼稚園に通わせています。

調布でも調布駅側だと交通の便はよいと思います。

私がこのあたりに再度引越しをするなら、調布の深大寺はやめておいて、新川や仙川や天文台あたりかなぁと思っています。でも車がないと厳しいです。

  • sayaka

    sayaka

    とても詳しくありがとうございます!深大寺周辺何度か訪れたことがありますが、いいところですよね。ですが車がないと不便なのですね!とても参考になります!私は車を持っていないので、調布駅側で探して見ようかと思います。ありがとうございます🙇💭💓

    • 6月24日
ふだ

以前調布の国領に住んでいました。
駅前には子ども家庭支援センターと、「すこやか」という児童館があり、看護師が在中しているので育児相談も出来ます。近隣には小児科や産婦人科がありました。
調布市は比較的横に長い形をしていて、京王線が市内を横に走るので、沿線沿いに住んでいれば、市役所や保健センターも電車で便利に行かれました。東京の郊外でのんびりしていましたが、旧甲州街道は道が狭く交通量が多いので通り沿いに住むと騒音は凄いです。また信号もあまりなくスピードも出ているので子どもが歩くようになったら余程気を付けないといけないなと感じました。

ミサキ

独身の時にですが、調布に住んでました。京王線沿いに住んでいれば車なくてもいけるかな~?ていう感じですが、あったほうが便利だとは思います。
子育て世代なら国領や仙川は住みやすいと思います❗先に回答されている方いますが国領はほんとになんでも揃ってると思います🙌
私は調布といっても府中との市境あたりに住んでいたのですが、市境あたりだと保育園や幼稚園等のことを考えたら調布ではなく府中のほうがいいかなと思い結婚を機に府中市民になりました(笑)
知り合いが国領に住んでいますが、子育て世代には完璧っていってました。府中に住んでて調布いいなーって思うのは産後ケア事業があることです。羨ましい🤤