
コメント

ままリんりん
うちは、毎回ベビー用のお風呂マットを買って、それに寝かせてるあいだに自分と、上の子を洗ってましたよー。

のんち
なるほど!
だんだんイメージができるようになってきました!ありがとうございます!
ままリんりん
うちは、毎回ベビー用のお風呂マットを買って、それに寝かせてるあいだに自分と、上の子を洗ってましたよー。
のんち
なるほど!
だんだんイメージができるようになってきました!ありがとうございます!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月ごろ睡眠退行ってありましたか?? 産まれてから割と夜は寝る方で、生後2ヶ月終わりから3ヶ月半頃までは夜8時〜8時半くらい(遅くても9時)に寝て、朝の5.6時まで寝てました。胸が張るので授乳のために朝起こさな…
明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。ココ最近は夜間も6.7時間くらい空いてもねていて、昼間は3時間でグズる時もあれば4.5時間空いてもぐずらない時もあります。この位の月齢の子はぐずって欲しがったら飲ませる、で…
生後3ヶ月の男の子を完母で育てています! 1週間で体重が30gしか増えていません。 3ヶ月に入るまで1日20〜40増えていました。3ヶ月に入ると体重の増えも緩やかになるのは知っていますが、さすがに増えてなさすぎですよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんち
お風呂の中に寝かせていますか?
その場合、下の子にお湯などかかりませんか?
ままリんりん
お風呂の中に寝かせてます。
かかります(笑)
でも、わざと顔からバジャーとかけてるわけでもないし、多少飛んでると思うけど、だからって死ぬわけでもないので(笑)
上の子がいるし、その方法しかなかったので、うちはそれで下3人は強く育ってます(笑)
のんち
なるほど、なるほど(^^)
意外と少しくらいならかかっても大丈夫なんですね!ただそんなに広いお風呂ではないので上の子が踏まないかが心配ですね‥下の子と上の子の間に自分が入る感じのイメージであってますか?
ままリんりん
踏まないですよ😊スポンジマット敷いて、そこに寝かせて、お座りできるようになったら、そこに座らせて、
先に自分、または上の子を洗って、最後に下の子、一緒に湯船に入って、また下の子をそのマットに寝かせておくか、脱衣所にバスタオル敷いて、そこに寝かせてオムツだけする。
その間に自分も出て、下着だけ着て、上の子を出す。
そして自分は下着のままフラフラ子供たちの服着せて、自分が最後に服を着る!という
感じでやってました(笑)