
コメント

もも
1ヶ月の時ではないですが3ヶ月の時に咳と鼻水の風邪を引いてしまいました😣
#8000に電話したら、
熱がある、おっぱいが飲めない、鼻水が緑色
という症状がなければお家で様子見でいいって言われました😌
月齢が小さいとあんまり薬は出してもらえないとか…
ドラッグストアで鼻水吸うやつ買って吸ってあげてました✨
便秘の時は、大人の綿棒にベビーオイルつけてグリグリが効きますよ😆

🐊
お腹のマッサージされてますか??
一日出なかったら15分くらいは腸を刺激するマッサージしてあげるとでるときありますよ!!!
下の子も上の子のがうつりちっちゃい頃から風邪ひいてました。
鼻水とるやつで吸ってあげて病院に連れて行って薬もらって飲ませてました!
-
もこ
どんな風にお腹のマッサージしてますか??
- 6月24日
-
🐊
のの字にマッサージしてあげたり
腸を刺激するようなマッサージです!!- 6月27日

りぃな
私の娘は、生後1ヶ月になる少し前にRSウイルスにかかりました😥
鼻ズルズルして熱もあり、咳をかなりしていたので小児科に行ったら、出産した総合病院に行ってくださいと言われ、そこで血液検査などしてRSウイルスにかかっていることが分かりました💦
即入院でした😞😞
便は出てましたが、おっぱいはいつもより飲む量が少なかったです。
心配ですよね😥
まずは小児科でみてもらって下さい🙌
-
もこ
RSウイルス大変でしたね💦
鼻水ズルズルが可哀想で…😭
明日小児科行ってきます!!!- 6月24日
もこ
小さい時は病気しないイメージだったのでなんだか心配でした💦
鼻水吸うやつ!!
明日買いに行ってみたいと思います🙂